運を掴む人ではなく

運を創る人になるための、運の方程式

~恋愛、人間関係、健康、お金

日本古来より伝わる気学による解決法~
            みき  みこの
気学コンサルタントの美木美心望です。

気学とは
方位や九星をベースにした
運を創るための運の方程式
実践の学問です。


気学歴58年

祖母から3代にわたり気学を実践

実践のための気学を伝授

はじめましての方は「こちら」
 

 


 

 

🌟美木美心望の公式ライン🌟

現在、

「2024年の各本命星の運勢の流れ」

「今後5年間の各本命星の運勢の流れ」

「効果のある吉方位取りの仕方3選」

プレゼントしています。

 

 

さらに

「2024年~2026年の

各本命星の吉方位」を新しくプレゼント中

 

 

すでに

130名を超える方に

受け取って頂いています。

 

 

ご興味ある方は

上の友達追加ボタンをクリックして

今からラインに登録しておいてくださいね。

 

 

 

こんばんは。

気学鑑定家

フラクタル心理学カウンセラーの

美木美心望(みきみこの)です。

気学では

運を良くするために

吉方位をとることを

一番大事としています。

 

 

吉方位をとる方法は

いくつかありますが

 

 

一番簡単にできる方法は

お水取りと旅行です。

 

 

 

一度吉方位の気をとると

その方位の運の波が起こります。

 

 

 

その波はずーっと続くわけではありません。

 

 

 

ある程度の時間が経つと

少しずつ収まっていくのです。

 

 

 

波が収まる前に

また吉方位をとると

その運の波がまた大きくなり

自分の周りの状況を

動かしていくのです。

 

ですので

運を良くしていくには、

 

 

吉方位は一度だけでなく

何回か重ねてとることが

大切です。

 

 

一番効く方法は

祐構相という

家相の良い家に住むことです。

 

 

これは住めば住むほど

運の波が永続的に続きます。

 

 

その次は引っ越しです。

 

 

吉方位への引っ越しは

毎日同じ場所で寝ることで

強く長く気が効いてきます。

 

 

 

でも、いきなり

引っ越しのような

大きな波を起こすことは

難しい方が多いのです。

 

 

 

お水取りや日参は

引っ越しに比べると

軽い運の波の起こし方ですが

 

 

 

この小さい運の取り方を

積み重ねることで

大きな運を取ることが

できるようになるのです。

 

 

 

 

ですから

運をつかむための

初めの一歩は

 

 

お水取りや吉方位旅行のように

小さな波を起こすことから

始めましょう。

 

 

 

公式ライン特典として

「2024年の各星の運勢について」

「2028年までの各本命星の運勢の流れ」

「効果のある吉方位取りの仕方3選」

「2024年~2026年の

各本命星の吉方位」

をプレゼントしています

 

 

ぜひ、この機会に

登録ください。

 

 

週に一度

気学の情報や

吉方位、お水取りに関して

公式ラインで配信しています。

 

 

登録は

こちらからどうぞ!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


インスタグラムも始めました。

プライベート写真や気学に関する投稿も

しています。

 

↓の画像をタップすると、すぐに見ることができます。

 

 

気学用語集

祐気: 自分にとって良い方位  祐気をとるとは水取りや引っ越しで良い方位をとるということ

尅気: 自分にとって悪い方位(6大凶殺を含む)

お水取り: 気を身体に取り入れて、運を向上させる方法

       良い方位へ井戸水、湧水を汲みに行き、自分の体に気を取り入れる