私にとってタロットって、最初から普通に使えたものでね。




中学1年で出逢って、買って自分の手にしたときから、出来ないという感覚はほぼなかった。




とは言え、解読が難しいと思うこともあったし、本もたくさん読んだ。

楽しかったのよキラキラキラキラ




頭デッカチで、高校生の頃は本当単純にカードの意味をストレートに読んでたこともあった。




死神=死



みたいなね。


今思うと笑えるけど(苦笑)




カードの意味をどうやっても暗記できなくて、そんな自分を卑下してたこともあったな。



覚えられないってことは、必要無いんだなと思うようになり、今に至ります。




驚いたのは、最近人と話してたときに、タロットカードを買ったけど出来なくてやってないと聞いたこと。





買えば誰でもできると思ってた。


7月にもっと自分に感謝してとシンクロシニティカードのセッションで言われたのも納得。




占いできる私に感謝ですニコニコ





これ読んでるあなたにも、当たり前にできる事があるかもしれない。




それは料理かもしれないし、お菓子作りかもしれない、掃除かもしれないし、人を楽しませることかもしれない




人への優しさや気遣いかもしれない





その




当たり前にあなたが持っているモノを大切にしてねおねがい




お気持ち制でタロットやカードを用いた占いをしています。
メールセッションです。








ことほぎ