中高と大好きで未だによく聴くSoft Ballet




とても不思議な世界観で


男性がメイクしてピッタリしたボディスーツ来て踊り狂ってるのも凄いインパクトだった。




家族には不評だったけど我関せず。




祖父の大事なオーディオで聴いてて、くだらない音楽をおじいちゃんのスピーカーで聴くなと怒られて喧嘩したこともあったな。




翌日これはクラシックが綺麗に聴こえるスピーカーなんだよと、祖父なりに謝ってくれた。




これは解散前くらいの曲だけど、

テレビで見たパフォーマンスがとてもエネルギッシュで、

マイナスな解散のイメージは感じなかった。




歌詞の意味にも洗い流しすとか、手放すとかあるから、前に進みたかったのかもしれないね。




ちなみにギター弾いてる人は、ほんとはギターじゃないよ笑






私が一番衝撃を受けたのはMILLION MIRRORSというアルバム。



不思議な世界観がツボで堪らなかった。



運良くコンサートを観に行けたのもこのツアー。

アルバム出る前にアルバムのツアーが始まるのも、いくらアンコールを叫んでも本人達の気が乗らないとやってくれないところも、全てが格好良かった。









これアルバムの1曲目で意識がフワッと上がる感じがしてとても好きです。






そして、同じアルバムに入ってるこの曲も最高に格好いい。



歌詞に 世界中がアレを求め奇妙に回るって言ってて、

覚醒映画のくうを思い出した。




私は誰でもないあなたも誰でもない
誰が誰かあなたは知らないでいい



意味深な歌詞ですね。






私が好きだったのはボーカルの遠藤さんですラブ




これらの音楽が25年くらい前の物なのが驚きです。 
 

良い音楽はいつまでも色褪せないなぁ照れ







ことほぎ