81回目キッザニア東京(1月平日第1部)その1 | キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニー好きなレオママの育児日記

キッザニアとディズニーが大好きな3児の母です
レオママ:テーマパーク大好きおばちゃん。一応、WM。テーマパークに来るとアドレナリンが放出されるタイプ
登場人物
ねぇね:長女
ボン:長男
ハナ:次女

レオママです

生ハムのブロックを買ってはいけない
理由その4が追加となりました

ご興味があるかたがもしいれば
何個か前に遡ってご覧ください
え?興味ある人いないの??
生ハム、めっちゃうまいよ←勧めてるじゃないか


さて、
1月のド平日にねぇねの学校では
何日か代休がありまして

そのうち1日はUSJへ
そしてもう1日はこちらへ

新年1発目のキッザニア~

せっかくの平日なので
久々に1部にしてみました
ワーパス切れたから1部のみ

メンバーは平日なので
レオママとねぇねとボン
そしてハナも付き添い
ハナが怪獣過ぎて困る件

安定の姉弟バラバラコースなので
まずはねぇね編


平日の朝といえば
首都高の渋滞…
ってことで到着は

9時過ぎ(爆)
ヤル気ないw

車停めて入場できたのは
9時15分を過ぎたところかな?
もちろん順番カードなんて貰えず
解放どころか1回目のお仕事が始まってるよ

この日はワンオペキッザニアなので
ねぇねは基本放置で
好きなとこ行ってもらってます
その方が楽しいだろうしな

まずねぇねが向かったのは…


1.ミルクハウス
by 森永乳業

ねぇねが大好きすぎるミルクハウス
将来の夢に1番近いことに
やっと気づいたw

初っ端からボンと別行動で
ボンが料理スタジオ入ったから
ちょっと見学して駆け付けたら
お掃除してました(爆)

作ったチーズケーキは
こちら~
いっつも生クリームオンリーの
ゴテゴテケーキなんで
フルーツとかも入れたら?っていったら
ラズベリー盛り盛りにしてくれました~
ちょっとインスタ映え近づいたか?

開発シートに書かれたタイトルは
ねぇねの冬のイメージ=おもち
…らしいです
発想が独特すぎてついていけない

名前シールの絵が
ミルクハウスのユニフォームキャラ❤
ミルクハウス体験時は
名前シールのイラストも要チェックや~


さて、お次の仕事も
どんどん自分のやりたいところを
回ってもらっています

お次に向かったのは

2.科学研究所
by ヤクルト

予約もせずにヤクルトw
まぁ、平日1部なんで
予約しない方がたくさん回れるのかも

見学した記憶あるのに
写真撮ってなかった…

今回研究したのは…
USJの旅行前に
ハナが感染したのはこれか??
流行性胃腸炎っていわれたけど


お次は…

3.料理スタジオ
by ABC cooking studio

ボンが最初に入ったお仕事…
どうやらボンとやると
リーダーはできないし喧嘩になるから
一緒には仕事したくないらしい
時間差で同じお仕事…レオ家あるある

作れるのは、おにぎらず
ヒゲ食べちゃいましたが
だんだん上手くなってる犬と猫
犬の目を豆で作るところとか細かいな~

ハナに1つくれたのは
ねぇねだったかボンだったか…


お次はお隣へスライド

4.エコショップ
by 伊藤忠商事

ちなみにこのチョイス…
ボンと丸っきり同じなんですが(笑)

喧嘩ばっかで仲悪くても
姉弟なんだな~
あ、貸しきりでした
平日ガラガラデー

1人だったので
スタンプ独占で押しまくり~
逆に時間がかかる(-_-;)
ハナにプレゼントするとのことで
ハナの名前を型押ししてました

それにしても
エコノートのスタンプアートは
よくよく見るとなかなか面白い

今回は左側には
地球とロゴを中心に
キャラクターが配置されてまして
ベッカちゃんのスタンプも作って~

右側には、
ナマケモノがぶら下がっている木に
鳥が止まっていたり
オオハシ?かな??←調べてみた

地球の上にビータが乗っていたり

ハートでクローバーみたいな
模様を作ったり

年齢が上がってくると
素敵なのデザインしてくれますな
出ました親バカ発言!


さて、お次はどこにいくのかな?
長くなったので続きます