他人の批判は他人の課題 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

マジで今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの白瀧です。

 

さて、パリ五輪が開幕しました。

 

先日は、連覇を目指した日本の女子柔道選手が、2回戦で敗退し、周囲の目もはばからず、大号泣するというシーンがニュースで流れていました。

 

これには、賛否両論さまざまな意見が寄せられました。

 

こういうのも五輪の1ページ

本当の悔し泣きってああいう風になるんだ…

 

など、彼女のことを擁護する声もあれば、一方で、

 

見せないほうがいい

パフォーマンスと言ったら失礼だけど…

礼節を欠いた行為

 

などと批判する声もありました。

 

しかし、オリンピックでの連覇を目指し、過酷な練習を経て、代表の座を勝ち取り、その場に臨んだにも関わらず、意外にも負けてしまったときの悔しい気持ちというのは、本人にしかわからないものです。

 

周囲の目もはばからず大号泣するほど、自分を見失っていたのかもしれません。

 

何事においても、他人のやっていることを批判するのは、簡単なことです。

 

自分は、その土俵に上がろうともせず、ただ外野から批判をする。

 

それで、自分が偉くなったような気になっている。

 

SNSでは、そのような人が数多く存在しています。

 

そうは言っても、批判されるとやはりこちらは落ち込んでしまいますし、大いに気になるものです。

 

しかし、他人がこちらのことをどう思うかは、他人の課題であって、こちらには関係のないことです。

 

他人の課題をこちらが引き受けることはできません。

 

従って、気にする必要はないのです。

 

他人の評価は、あくまでもその人の個人的な考えに過ぎません

 

それゆえ、自分自身の評価そのものとは、まったく無関係であると言えるのです。

 

とは言え、度を越した誹謗中傷には、毅然と対応する必要があるかもしれません。

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。

 

『気づきの思考法』ホームページはこちら

 


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ 
にほんブログ村 

 
人気ブログランキング

 

自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、

 

そう思う方は、


『気づきの思考法テキスト』を読んでください


→詳しくはコチラ