「辞める辞める」という欺瞞 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの白瀧です。

 

さて、職場には、何か事あるごとに

 

もうこんな会社にはいられない。辞めてやる

 

という人がいるものです。

 

そして、そういう人に限って、辞めずにそのまま会社に居続けるものです。

 

そんな人たちは、周囲の人たちから

 

辞める辞める詐欺

 

などと呼ばれてしまいます。

 

当然、

 

会社を辞める

 

というからには、それなりの理由があります。

 

そのほとんどは、会社内での業務や今の自分の役職に不満があるからです。

 

しかし、それは、あくまでも表向きのことです。

 

彼らは、大抵の場合、自分に対して自信がありません。

 

自己評価がとても低く、自分に与えられた仕事に対して、それを十分にこなすだけの能力がない、と無意識に思っています。

 

そこで、

 

会社を辞める

 

ということを言い続けることによって、

 

会社が自分を正当に評価してくれないために、やる気が出ないのだ

 

ということをアピールしようとしているのです。

 

そして、

 

自分には能力がないのではなく、やる気がないので、仕事ができないのだ

 

ということを強調しているわけです。

 

それゆえ、常に、

 

会社を辞める

 

ということを言い続ける必要があるのです。

 

このような人たちは、結局は、自分の能力を使うことなく、仕事ができないまま一生を終えることになります。

 

そうして、

 

あの時、会社を辞めてさえいれば

 

という後悔の念に駆られるのです。

 

そのように後悔することによって、

 

会社を辞めてさえいれば、もっと仕事ができていたのに

 

という可能性を自分に対して残そうとするのです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ 
にほんブログ村 

 
人気ブログランキング

 

自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、

 

そう思う方は、


『気づきの思考法テキスト』を読んでください


→詳しくはコチラ