人の主観によるものごとの捉え方 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの白瀧です。

 

さて、ものごとは、その人の主観によって、つまりどのような意味づけをするかによって、その捉え方が大きく変わってきます。

 

たとえば、アドラーは、

 

人間の問題は、すべて人間関係の問題である

 

と述べています。

 

奇しくも、ドイツの哲学者であるショーペンハウアーも、アドラーと同じようなことを述べています。

 

そして、彼は、この人間関係の問題を解決が難しい厄介なものだと捉え、孤独であることが幸せへの近道であると結論付けています。

 

これに対して、アドラーは、人間関係の問題は解決できる問題であると捉え、そのためには、相手の関心に関心を持ち、協力的に接することが必要だと述べています

 

このように、ものごととは、その人がどのような目的を持って捉えるかによって、その意味合いが大きく変わってきます。

 

たとえば、挫折体験も、その人にものごとから逃げるという目的があれば、その人は、それを恥ずかしい汚点だと捉え、同じような体験を思い出しては、どんどんと自分の行動範囲を狭くしていくことでしょう。

 

これに対して、その人に社会に貢献するという目的があれば、その人は、それを自らを成長させてくれる貴重な体験だと捉え、前に向かって進んでいくことでしょう。

 

どのような目的を持ってものごとを捉えているか。

 

それを考えるだけでも、ものごとの見え方が大きく変わってきます。

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ 
にほんブログ村 

 
人気ブログランキング

 

自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、

 

そう思う方は、


『気づきの思考法テキスト』を読んでください


→詳しくはコチラ 

 

ペタしてね