ご訪問いただき、ありがとうございます。
心理コンサルタントの白瀧です。
さて、日本の首都は『東京』です。
これは言わずもがな、誰もが知っているところです。
ところが、日本には、「首都を東京にする」と明文化された法律はありません。
では、なぜ東京が首都なのか?
それは、現在では、東京が首都の機能を果たす都市の要件を満たしているということと、首都圏整備法なる法律によって間接的に示されているから、ということになります。
要するに厳密に言えば、東京は、あくまでも首都の機能を果たす都市であって、首都そのものではないということになります。
なんとも曖昧な。
首都がこのような曖昧な方法によって示されている理由に関しては、明治の初め、都が京都から東京に移されるところまで話は遡ります。
当時の政府は、天皇を守っていた京都の人たちに配慮して、首都を東京に移すとはっきりとは示さなかったのです。
そのために、皇居を東京に移す際も、
「東京はあくまでも仮のお住まいであり、いずれは京都に御帰りいただきます」
と説明して京都の人たちを納得させた、と何かで読んだ記憶があります。
言うならばなし崩し的に、首都は東京に移転することになったわけです。
なんとも日本らしい。
問題の本質を曖昧にし、国民をごまかしながらなし崩し的に政策を実行する。
そして、時が経ち国民の怒りが収まるのを待つ。
この方法は、現在の政治にも脈々と受け継がれてきているようです。
しかし、私たち人間の人生はこのようにはいきません。
自らの問題に向き合わない限り、曖昧にしていたのではいつまでも解決することはありません。
人生を幸せに生きるには、政治家のような方法は通用しないのです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。
↓ご協力のほど、よろしくお願いします。
自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、
そう思う方は、
『気づきの思考法テキスト』を読んでください。
→詳しくはコチラ