不適切な劣等感の補償 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの白瀧です。

 

さて、先日、『ものごとをはっきりと言う人』というタイトルの記事の中で、どんな相手に対してもハッキリと意見を言う人のことを、

 

「あの人は裏表がない」

 

などと表現される場合がある、ということを書きました。

 

この場合、世間一般的に言われる裏表とは、本音と建前のことを指しています。

 

つまり、裏表のある人とは、本人の前では愛想のいい顔をしていながら、陰ではボロクソにその人の悪口を言うような人のことを言います。

 

これは、端的に言えば、相手に劣等を感じているからこそです。

 

要するに、愛想よくしている自分に劣等を感じているからこそ、陰口をたたくことによって、その劣等を補償しようとしているのです

 

言うならば、これは、不適切な劣等の補償の仕方です

 

では、面と向かって相手を非難しているような人は、劣等を感じていないのか、と言えば、そうではありません。

 

このような人も、相手に対して劣等を感じているのです

 

相手に対して劣等を感じているからこそ、相手を攻撃してその劣等を補償しようとしているのです

 

これも言うならば、不適切な劣等の補償だと言えるでしょう

 

そもそも、相手に対して何の劣等も感じていなければ、相手を非難する必要も、相手が嫌がるようなことをハッキリ言う必要も、あるいは陰口をたたく必要も感じないのです

 

そういう意味では、陰口をたたく人も、また面と向かって相手の嫌がる意見をハッキリと言う人も、その行動の根本にあるものは同じということが言えるのです

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ 
にほんブログ村 

 
人気ブログランキング

 

自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、

 

そう思う方は、


『気づきの思考法テキスト』を読んでください


→詳しくはコチラ 

 

ペタしてね