何が有益で何が無益かが肝心 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの白瀧です。

 

さて、相談を受けていると、

 

私の考え方は間違っていますか?

 

というご質問をされることがよくあります。

 

問題を抱え相談をされる方にとっては、自分の考え方や行動が正しいか間違っているのかは、とても気になるところでしょう。

 

自分の思い通りに事が運ばず悩んでいる人が、

 

「物事がうまく行かないのは、自分の考え方が間違っているからなのか?」

 

と自分を責めるようになるのは、当然の成り行きとも言えます。

 

しかし、私は、その質問には判断を下さないことにしています。

 

なぜなら、その人が抱える問題を解決する上で、その人の考え方や行動が正しいか間違っているかということを判断することは、何の意味も持たないからです

 

重要なことは、正しいか間違っているかということではなく、その考え方や行動が『有益か無益か』ということなのです

 

つまり、問題を解決する上で判断すべきは、今の考え方や行動が有効か有効でないか、ということなのです。

 

実際、人の考え方が正しいか間違っているかを議論したところで、明確な結論に至ることは滅多にないでしょう。

 

なぜなら、人は誰しも、自分の考え方を正しいと思って生きているからです。

 

それゆえ、どんなに議論をしても、それは不毛な水掛け論になるだけです。

 

重要なことは、先にも示した通り、その考え方や行動が有益か無益かということなのです。

 

私たちが抱える日々の問題について、ただ自分の正しさを主張しても意味はないのです。

 

今の考え方や行動が問題を解決する上で、『有益なのか無益なのか』それを考えることが問題を解決するための近道となるのです

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ 
にほんブログ村 

 
人気ブログランキング

 

自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、

 

そう思う方は、


『気づきの思考法テキスト』を読んでください


→詳しくはコチラ 

 

ペタしてね