親が子どもの可能性を信じないでどうする | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

マジで今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントの白瀧です。


さて、昨日、NHKニュースで、母親と息子が無理心中を図ったという悲しいニュースがありました。


(ニュースの詳細はこちら です。)


報道によれば、息子の高校受験が、病気のためにうまく行かず悩んでいたということらしいのです。


もちろん、私は、事の真相を詳しく知っている訳ではありません。


あるいは、息子の病気が非常に重いものだったのかもしれません。


ただ、昨今の風潮を見ていると、未だに多くの親が、一つの価値観に囚われているように思います。


最近の研究によれば、働きアリの中には、働かないアリが2割ほどいるそうです。


彼らは普段、何もしていないか、自らの身繕いをしているそうです。


では、彼らは、何のために存在しているのか。


それは、働きアリが疲れて働けなくなったとき、代わりに働くためだそうです。


言うなれば、いざというときのための予備要員ということです。


社会に貢献する方法は、決して一つではありません。


そこには、様々な価値や生き方が存在します。


親自身が、多様な価値観や生き方を認められなければ、子どもはどうやって、自らの人生に多様な価値観を見出すことができるでしょう。


親自身が、子どもの可能性を信じることができなくて、子どもはどうやって、自らの能力の可能性を信じることができるでしょう


学歴社会という価値の下では、子どもに一流の学校に通わせることが、あるいは親の役目なのかもしれません。


しかし、子どもの持つ様々な可能性を開花させるために、学歴社会という価値観を壊していくことも、親の役目ではないでしょうか。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。