ストレスへの対処の仕方 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

マジで今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントの白瀧です。


さて、現代はストレス社会と言われ、私たちは、日々、さまざまなことにストレスを感じながら生活しています。


厚生労働省が5年に一回行っている労働者健康状況調査によると、仕事や職業生活でストレスを感じている労働者の割合は、


1982年 50.6%


1987年 55.0%


1992年 57.3%


1997年 62.8%


2002年 61.5%


2007年 58.0%


と推移しており、今や働く人の約6割はストレスを感じながら仕事をしていると言えます。


また、この割合を年代別にみてみると(2007年の調査結果)、


20歳代 55.4%


30歳代 62.2%


40歳代 63.1%


50歳代 55.2%


60歳代 37.1%


となっており、30歳代や40歳代のいわゆる働き盛り世代、つまり仕事に対する責任がより重くなる世代のストレスが高く、この傾向は男女ともに共通しているようです。


では、皆さんは、どのようなことにストレスを感じているのでしょうか。


そこで、ストレスの内容を具体的にみると、男性では、


仕事の質 36.3%


人間関係 30.4%


仕事の量 30.3%


と続きます。


一方女性では、


人間関係 50.5%


仕事の質 32.5%


仕事の量 31.1%


と続いています。


これらを見ると、男女とも、仕事の質や量、あるいは会社での人間関係に大きなストレスを感じているようです。


それらは言うならば、自分の能力が試されたり、危険に晒されたりしている状況であり、私たちは、自分の能力が危険に晒されると大いなるストレスを感じていることが分かります


そして、『自分の能力ではその課題を乗り越えることが出来ない』という認識を持つと、ストレスをより強くより大きく感じるようになります。


そうして、ストレスに押しつぶされそうになってしまうのです。


それゆえ、何らかの方法でストレスを解消しても、その効果は一時しのぎにしか過ぎないのです


なぜなら、再び同じような状況に直面すると、強いストレスを感じてしまうからです


もし、本当にストレスに対処したいと思うのなら、


自分には目の前の課題を乗り越える能力がない


という自らの誤った認識を変えていく必要があるのです


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


心理学教育の必要性と気づきの思考法を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。