北港の元気な5年生 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

不思議なタイトルです(笑




少年との約束で、このタイトルをつけました。






今日、視点の訓練を兼ねて、写真を撮りに、気まぐれに出かけてました。




日頃、現代人は、意識して気づかなければ、近くばかり見て生活しているんです。




だから、近くのことばかりに囚われ、会話も。




上司や会社の悪口言ってませんか?(笑







感覚(例えば、視覚)と思考は連動しています。




だから、人間は、遠くを見ることができるから、遠くのことを語ることができるんです。






私は、遠く見るために、海や山に出かけることがあります。







大阪に北港というところがあるんですが、そこで、写真を撮っていたら、




少年達が話しかけてきて、「何してんの?」




私「写真撮ってるんや!。撮ったろか?」




少年「撮って、撮って!」




それが、これ↓




心理学的思考法で、人生が変わる(気づきの心理学講座)




私「もう一枚格好いいのん撮ったるで!」




って




これ↓




心理学的思考法で、人生が変わる(気づきの心理学講座)





小学校5年生だそうです。同じクラスではないんだけど、仲良し5人組みだそうです。(友達を大事にしろよ!)






彼らといろいろ話をしていたら、少年時代を思い出しました。




自転車で30分ほどのところに住んでいて、桜を見に来たそうです。




桜とは。 お前ら、日本人じゃの~(笑






楽しいひと時でした。




ありがとう!




心理学的思考法で、人生が変わる(気づきの心理学講座)






心理学的思考法で、人生が変わる(気づきの心理学講座)





昔は、デートで、来てんだけどな~。(笑




心理学的思考法で、人生が変わる(気づきの心理学講座)