【教材紹介】指先の訓練から「かずの概念」へ | 発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

当教室は、集団の中で学ぶのがむつかしい子どものための学習塾です。
お子さんの特性に合わせて、シールやふせんを使いながら、目で見る・手を動かすための独自の教材を作っています。
小さなステップで、できる楽しさをたくさん感じましょう。

●【教材紹介】指先の訓練から「かずの概念」へ

 

こんにちは~

 

発達障害、グレーゾーンのお子さんに

広島初の「読み・書き・そろばん」を

教える講師の渡辺千恵です

 

 

*************************

「 数の概念」なんていうと

大げさですが、

 

「1」は「1の量」

「2」は「2の量」

 

がわかるのはとても大事です

 

 

 

 

「飴を2個頂だい」といって

2個渡せるか?どうかです

 

 

 

 

 

洗濯バサミの扱いがとっても上手になった

教室のお友達に

 

 

 

 

数字の紙(はがきに書いたもの)を渡し、

 

 

同じ数だけ洗濯バサミをつけてね!

 

 

 

 

とっても上手につけてくれました

o(〃^▽^〃)oo(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

本当は、「かずの量」はわかってないところもあります

゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚

 

 

 

 

それでは、

なぜ同じ数だけ

洗濯バサミをつけることができたのでしょうか?

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

こんな風にシールでわかりやすく

ガイドしていたのですね

ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

 

「1」には一つのシール

「2」には二つのシール

「3」には三つのシール、、、、

 

 

 

シールと同じ色の洗濯バサミをつけていけば、

自然に同じ数になります

 

 

 

「2」と「4」」は同じ色ですが、

間違えることなくつけることができました

 

 

 

ここで、

注意しておきたいのは、

同じ数だけの洗濯バサミを用意しておくこと

 

 

(たくさんあると、つけたくなるのが心情ってもんで・笑)

 

 

 

 

ま、洗濯バサミを楽しむ!!なら、

何個でもいいのですけど、ね

 

 

 

この洗濯バサミは

「ダイソー」の商品です

☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!

 

「おさかなちゃん」なの!

かわいい!o(〃^▽^〃)o

 

 

 

 

軽い力で、

はさんだり、外したりできる

すぐれものです!!

 

 

 

固いバネのものだと

「キキーーッ」ってなるお子さんも、

 

軽い力でできると

自分でやってみよう!という気になれますから!!

 

 

(道具の選び方で、本人のやる気が違ってきます!!

これはとっても大事ですね~~)

 

 

 

今はまだ「シール」のガイドさんが必要ですが、

やっていくうちに「ガイドさん」が必要なくなってきます

 

 

その日を楽しみに待っていたいです!!

 

(待つ!ってワタシやお母さんが一番苦手かもね・笑)

*************************

 

それではきょうはここまで

 

またね~

 

 

 

*************************

 

お子さんの学習面で心配や不安を感じたら、いつでもお気軽にご連絡下さい

 

↓まずは無料の個別相談から↓

 

お電話でのお問い合わせはこちら

070‐5670‐2725

(電話は着信を残していただくだけで結構です 折り返しこちらからかけ直します)