もしかして知らなかった?「空」って「うかんむり」ではありません、「○〇かんむり」なんですよ~~ | 発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

発達障害児専門の「読み・書き・そろばん」を教える広島の学習塾

当教室は、集団の中で学ぶのがむつかしい子どものための学習塾です。
お子さんの特性に合わせて、シールやふせんを使いながら、目で見る・手を動かすための独自の教材を作っています。
小さなステップで、できる楽しさをたくさん感じましょう。

●もしかして知らなかった?「空」って「うかんむり」ではありません、「○〇かんむり」なんですよ~~

 

こんにちは~

 

発達障害、グレーゾーンのお子さんに

広島初の「読み・書き・そろばん(けいさん)」を

教える講師の渡辺千恵です

 

「親勉」の初級受講者なのです

 

「親勉」って何?

と思われた方はこちら

広島初の親勉インストラクター中村ゆかりさんから

受講しました

 

 

 

創始者の小室先生の

メルマガも読んでいます

 

 

 

発達に凸凹があるお子さんでも

使えそうなヒントがたくさんあります

 

 

その中の一つが

「部首トランプ」

 

 

「親勉」のオンラインショップでも

購入できます

 

 

 

私は「手書き」で作っています

 

 

(小室先生のメルマガでも、

手作りの仕方は紹介されています

参考にしてみてください)

 

 

 

 

私の「手作りトランプは

低学年用と

高学年用に分かれます

 

 

低学年用は、

小学校三年生までに習うものがほとんど

 

 

さらに、

意外と知らない、

気をつけてほしい部首を仲間にしています

 

たとえば「もんがまえ」

 

よーーく見ると、

一つだけ部首が違うのがわかりますか?

 

 

 

 

そう、

「聞」の部首は

「もんがまえ」ではなく「みみ」になります

 

 

同じように「うかんむり」

 

 

「空」と「究」は

「あなかんむり」です

 (「うかんむり」ではないんですね)

 

 

ご存知でした?

 

 

 

ご存知でした?

 

 

 

 

知らなかった?

 

 

 

勉強になりました?

 

 

(すみません、しつこくて(^_^;))

 

 

 

 

 

余談ですけど、

警察では「空き巣」の事件を

「うかんむり」と言うそうですが、

本当なら

「あなかんむり」と、言わなけらばいけませんね

 

 

 

 

高学年用は、間違えやすい

「しめすへん」と

「ころもへん」を

隣同士にして作ろうと思っています

(そう、高学年用はまだ作ってないのです

春休みには作りたい!!)

 

 

 

そんな、手作り「部首トランプ」も

「お母さん講座」に持っていきます

 

 

用例も二つに絞りました

 

 

できるだけたくさんの用例を載せたいのですが

なぜこの二つにしたのかも話しながら、

実際に「7並べ」か「神経衰弱」を

してみましょうね

 

(まだ、お席に余裕はあります

気になる方は↓のお問い合わせから)

 

あ、漢字の参考にしたのはこちらです

 

 

 

 

 

*****************

 

 

それではきょうはここまで

 

またね~

 

わが子に合った教材やワークを手作りする

「お母さん講座」

(今回は鉛筆の書き比べもやっちゃうよーー)

 

  3月10日(金)10:30~(90分)…  4名 (残2)

(広島市中区 エソール広島にて)

 

料金3,500円(教材費を含む)になります

↓のお問い合わせからお申し込みください

「お母さん講座」の詳しい内容はこちらから

*****************

 

お子さんの学習面で心配や不安を感じたら、いつでもお気軽にご連絡下さい

 

↓まずは無料の個別相談から↓

 

お電話でのお問い合わせはこちら

070‐5670‐2725

(電話は着信を残していただくだけで結構です 折り返しこちらからかけ直します)