おうちモンテ研究家、あーちゃん先生こと大高です。

自己紹介はこちら!

今日は書いてみたい!思ったブログネタがあったので、
投稿したいと思います。

あなたは、出産にどのような夢を抱いていました?

私は、39歳で初めての出産、ということもあり
これが最初で最後の出産になるだろう、と思いました。

最初は、自然な形での出産がいいと思い、助産院を考えました。

でも年齢で受付されず、あえなく却下。。。

それじゃ、少しでも自然分娩ができるところ、
を探して、自宅から1時間以上かかる産院に決めました。

そこは、家族も泊まれるLDRがあって、
暗めの照明で、アロマオイルを焚いてリラックスした出産

という私のバースプランも実現できる場所でした。

しかし、妊娠30週で

予想していなかったことが起きました。

「赤ちゃんのエコーに、影が見えますので

詳しく検査できる病院に行ってください。」

「えっ、どういうことですか?」

 

「詳しくはこちらでは分かりませんので、

こちらの病院の胎児科に行ってください。」

 

まったく予想していない事態だったので、

その日の帰り道は、かなりの動揺と落ち込みを感じました。

その後、胎児科のある病院で詳しく見てもらったところ

赤ちゃんの内臓に、何か(おそらく腫瘍)があるらしく、
出産後、すぐに調べて手術をしましょう、

というお話でした。

さらに赤ちゃんは逆子だったので、
自然分娩はますます難しく、
帝王切開になりました。

 

結局、私の思い描いて分娩とは、
かけ離れた分娩になりました。

唯一かなえられたのが、

カンガルーケア、でした。

出産後、1週間は一緒にいられましたが、
私の退院前日に娘は、手術をして

その後、NICUに入りました。


幸いにも病理検査の結果、

腫瘍は悪性ではなかったので、

1週間の入院で退院できました。

ここで一安心!とはいかず、

今度は、生後六ヵ月で再発しました。

当時通っていた病院では、

小児がんだった場合、対応ができない、とのことで、

大きな病院に転院になりました。

お医者さんって、1%でもリスクがあると

最悪のケースを説明しなければいけない立場のようで、
娘の将来に不安を感じる話を、何度も何度も聞きました。

幸い、二度目の手術での病理検査でも

腫瘍は悪性ではなく、その後は再発していません。

 

私はこの出産経験から、
≪どのように産むか≫より

≪赤ちゃんが健康で元気に生まれてくること≫、

が一番大切なことなんだな、と実感しました。

私は、娘の出産で、
「子どもが健康で生きていることが、
奇跡であり、幸せなことなんだ!」
と思う経験をすることができました。

そして、何度も【不安】と直面することで、
母として、強くなったようにも思います。

皆さん、さまざまな出産を経験して、
この世に命を生み出されたことと思います。

それは、とても貴重で素晴らしい経験だと思います。

子育ては一人ですると大変でしんどいものですが、
同じ時代に、母、となった方々と、素晴らしい子どもたちの命を、

共に、大事に育んでいきたいと思っています。



最後までお読みいただきありがとうございました!
 

≪モンテッソーリ≫子育て研究会メールマガジン おうちモンテに関する情報や、
モンテッソーリのお仕事体験&勉強会のお知らせを
ご希望の方は、下記よりメールマガジンにご登録ください。
ご登録はこちら⇒https://mail.os7.biz/add/bOtS

★モンテッソーリのお仕事体験&勉強会は、横浜・都筑区センター南や港北区新羽コミュニティーハウスなどで開催しています。

 

 

 

 

6出産は普通分娩?無痛?計画?帝王切開?何だった?目

乙女のトキメキブログネタに投稿してAmazonギフト券GET!乙女のトキメキ
キャンペーン詳細を見る右矢印