「子供がすぐ間違えます」「間違えて読んでいるのが気になって」 | 幼児が英語絵本を読む土台を短期集中で作るなら【オンライン|ジョリーフォニックス専科】

幼児が英語絵本を読む土台を短期集中で作るなら【オンライン|ジョリーフォニックス専科】

1、小学入学前、子供が自分で英語絵本が読める!を確実に実現したい
2、読めるようにならない状態が半年以上続いて悩み中
3、学校英語、英会話とも役立つ英語力を望んでいる!
英語が本当に使えるようになってほしい!と強く願っておられる親御さん向けに役立つ情報発信


ジョリーフォニックス専科Sanaeです。


結論の本質は、
「何度も伝え続けること」




子供が
・英単語を読み間違えた時
・英語の意味が言えなかった(忘れた時)
・スペルミスした時
・覚えられてなかった時


よく起きるこれらの事たち。



「何回言ったらわかるの??」

「すぐ間違えるんです。泣」

「そもそも間違っているのを何度もあっているかのように読んでしまう。汗」

「例えば、、Wednesday 何回書かせても 英単語の中の d が抜けてる、、オイオイ」


このようなことは1度と言わず、
何度も経験して困っている方は多いはず。


小学校に上がると、
漢字など 覚えないといけないことも増え、
英語だけでなく、
本質は同じようなことが
繰り返し 起き続けます。



そんな時、
何度でも伝え続けること
これしかありません。




ミスが起きた時、
その度に
繰り返し書き直し 続ける。


そういった状況で、
親御さんの心の状態は
どんなものでしょう?

フラットに、
「伝える」 をしていますか??



これで何回目!!?
と心が荒れてしまいますか?

(もちろん、その時の心のゆとりの状態にもよりますね)



これまで数秘の話は、
教育の話と一緒に出すことはありませんでしたが、
今回はちょっと加えてみようと思います。

(ちょっとした数秘研究家の私。。笑
 数秘が初めての方は検索すると
たくさん出てきます。統計学のようなもの。)



私のメインの数秘は「33」。

数秘33って、
地球人でなく 宇宙人だよね!
と例えられるほど、変な人です。笑



なので、
一般論ではなく極端な話として
聞いて頂いて大丈夫です^^
1ミリでも参考にされば^^;なんて思いました。



数秘33の親のタイプは、
子供と親(自分)を離して考える思考傾向で、
子供への愛情はもちろんありますが、
それぞれが独立した人間と考える。
(つまり、1人の人間として 子供に接し、
親だからといって支配下に置こうという考えはない)



なので、我が家は(いや、私は)子供は子供、
私は私、という様に
よい距離感で 日々 生活してます。
ポジティブに表現すると、
お互いに尊重し合う??でしょうか。


で、この話を出したのは。。。
子供の将来(人生)を考える時に
役立つと思うので、
シェアしてみようと思います。



幼児小学までは
親の枠の中で生活できるとしても、
中学以降 また社会に出た後は
1人で歩いていくことになります。




もちろん、
世の中には
優しい人はたくさんいますし✨

家族や同僚、上司や仲間(友人)など
手を貸してくれることもあるでしょう。

ですが、
最終的に乗り越えるのは、
その子自身(1人)で
闘い乗り越えていくしかありません。

周りは それをサポートすることしかできない。



受験などをイメージすると、
わかりやすいですね^^
勉強は子供自身がし、
受験をするのも我が子。


人生って、
どんなに大変で辛い時も
上手く事が運ぶ 嬉しい時も、
結局はその人自身がどう歩んでいくか?だから。

もっと大きくなってからで良いじゃないか?
と思われる人もいるかもしれませんが。。

幼児期から
(いや、本当は3歳頃まで、、、笑)
生きる術を少しずつ伝え
実践させ、自立させていく。
を繰り返し、大きく成長していくと思うんです✨



例えば、社会人になって、
ある日突然 荒波に放たれても
本人は泳ぎ方が不十分だったり
まだ備わっていなければ
苦しむこともあるでしょう。
(備わっていても、大変な試練が多い日々なのに、、)




さぁ、かなり飛躍しましたが、
話を戻しましょうね。




ミスが起きた時、
改めてほしい時、
その度に繰り返し、
何度も、何度でも伝え続ける。

よい距離感で、
子供を1人の人間として尊重しながら。

すると、自立心も自然と育めるはず。
伝えるべき分量だけを伝えたら、さっと引く。

また起きたら、
またフラットな気持ちで再度伝える。


さすがに、
繰り返していくと、
子供たちも覚えていきます。笑

心配しなくても、
大丈夫^^
任せて、本人に やらせてみる。



+++
似たようなエピソードをシェアしますね。

4歳から始めたMちゃんが1年も経たないうちに、
大きくご成長されています。
ほぼ英語歴はない状態から、
英語絵本を読む土台は完成
し。


ジョリーフォニックスの本は、
オレンジ→赤→黄色 まで進んで、
自信満々に^^いつも読んで 見せてくれます✨

最近では。
最初から挑戦すると意外と難しいORT(オックスフォードリーディングツリー)に挑戦し始め、
上手に読んでくれるんです^^

お母さんの日々のサポートのおかげ!!と
感謝の想い。
なのですが、、

===

娘は自分1人で読みたいという気持ちが強いみたいで。
最初は音声を聞きつつ絵本を読んでたものの、
音声を聞くことも 嫌みたいで。。

自分1人で読みたいという気持ちが強いので、
音声を聞くことなく1人で読んでて、
フォニックス読みが出来ない単語など、
間違えて読んでいるのが気になってしまって💦
===

とのご相談。


単語がうまく読めていないところが結構あり、
指摘すると、反抗的だったり、
上手く聞いてくれなかったり。

よく起きる問題ですね。。。



その後、
たくさん指摘するのではなく、
1つでも 良いので 伝えていく


講師側からも、
嫌な思いにならないよう注意しながら
伝えていく、気づいてもらう

を続けています。



いやぁ〜
上手に読めます^^

上手なだけでなく、
私もMちゃんも楽しみながら♪





小ちゃなミスは、
伝えれば伝えるほど、
少なくなっていきます。

(何度も間違えて良いんです)



そして多読は、
やればやるほど、
吸収量は増えていきます^^


焦ることなく、
子供達の心を大切に観察しながら
続けて

いくといいですね^^
Sanae





<こういった方に、よくご利用いただいてます>
・絵本(物語)が大好きだから英語でも読めるようにしたい
・全くゼロスタートだけど、確実に英語ができるようにしたい
・パルキッズだけでは読めるようにならず困っている
・ディズニー教材をするも、読みが出来るようにならない
・プリスクールに通っているが、読みができるようにならない(先取りで取り組みたい)





メルマガにてご案内をしておりますので、
こちらよりご登録ください。
教室メルマガのご登録
⚠️すぐ登録確認メールが届かない場合、ご連絡お願いします⚠️
Sanae



<あわせて読みたい人気記事>
やっぱり早く始めてよかったな〜って思います。

様々なご相談をお受けして、見えてきた「目標達成の速い家庭」

まだ日本語を書くのもおぼつかないのですが。。始めてもよいものでしょうか

子供が英語やフォニックス学習に興味がない。関心を示さない。。

「実は、ここまで出来るとは思ってませんでした」5歳男の子

*このような感じで、辛抱強く徐々に読むことに慣れていきます。(6歳女の子)



英語で自分の事を伝えられる子に育てたい! 4歳から英語の絵本を読む土台作りならジョリーフォニックス専科:完全個別 専門英語教室(オンライン)
教室ホームページはコチラ
教室メルマガのご登録
⚠️すぐ登録確認メールが届かない場合、ご連絡お願いします⚠️
Youtube配信左上矢印
情報発信や英語学習サポートしてます。
ぜひご登録頂きお役立てくださいね♪

<まずはご相談を!>
お問い合わせフォーム