オリジナルらっきょう漬け&みそ漬け | 3歳からのこども料理教室|つなぐキッチン【兵庫 川西】

3歳からのこども料理教室|つなぐキッチン【兵庫 川西】

兵庫県 川西市で、3歳からのこども料理教室を開講しています。川西、宝塚、池田、箕面、尼崎、中津、各方面からお越しいただいてます。やってみたい!をとことん叶えて、できた!の自信に繋げる。生きる力を育てる場として、台所(キッチン)は最高の場所です!

こどもが生きる力を身につける、
3歳からの料理教室
キッズ・イン・ザ・キッチン 【兵庫 川西】
やまだ かよです。
 
 
梅仕事は、結局、第3弾までしまして、
 
現在、小梅ちゃん完全無農薬ちゃん
低農薬の黄熟南高梅ちゃんと、
 
それぞれが、透き通ったキレイな
梅酢の中でプカプカしております♡
 
 
で、今日は、らっきょう漬け。
 
 
 
 
泥付きの無農薬らっきょうを買いまして。
ちょっと芽が伸びてきていましたが。
 
 
洗って、芽と根をカットします。
 
 
こうゆう下処理って、一人でやると孤独だから、
娘にお手伝いお願いしたり、友達誘ってやるのがいいですよね。
 
 
 
らっきょうは、スーパーでは、洗って下処理されたものも
売ってますが、やっぱり薬剤で泥が落とされてると聞きました。
 
 
ちょっと面倒だけど、この下処理の一手間で、
愛情が湧いてくる気がします♡
 
手のかかる子ほど、なんちゃら!?
 
 
 
ちょうど1年前、ゆる和食の栗山先生の講師養成講座
卒業式の前のレッスンで習ったオリジナルらっきょう♡
 
まだ少し残っているのですが、
 
ちょっとしたポイントさえ、押さえたら、
1年経っても、本当に、パリパリのままでした!!
 
 
このコツを押さえないと、ふにゃふにゃした柔らかい
らっきょうになってしまうそうです・・・
 
 
保存食は、もちろん調味料に、こだわって。
 
 
そして今年の我が家のらっきょうは、3種類。
 
 
 
娘が食べれるように、
ハチミツで甘味をつけたバージョンと、
 
 
 
八角や、山椒の実、うすくち醤油などで、
和中華風!?と、
 
 
ローズマリーやクコの実を入れた
オリジナルらっきょう♡
 
 
 
 
 
10粒ほど、余ったので、
味噌・デーツシロップ・酒粕を混ぜた中に、
らっきょうを突っ込んで、みそ漬けも作ってみました♪
 

 
 
6月は、色々と仕込むものがあって、
台所仕事が忙しい季節ですね。
 
 
でも、そんな時間が好きなのでした^^
 
 
 
 
今日もお読みいただき、
ありがとうございます(=´∀`)
 

 

 ハートこども料理教室レッスン日程ハート
 

6月は、「じゃがいも祭り」

日程は、こちらから。

 

7月は、「野菜もりもりキーマカレー&ヴィシソワーズ&手作りグミ」

日程は、こちらから。

 
レッスン日以外でも、開催のリクエスト承ります♫
お問合せ・ご予約はクリック

 

 

ゆる和食研究家 栗山 小夜子先生の、
こども料理教室キッズハンズ講師養成講座を卒業しています(2017年6月)。
※現在は、ゆる和食講師養成基礎講座という名称です。

 

 

LINE@はじめました。
レッスン情報配信。ご予約などの連絡もスムーズです。お友達募集中♡
友だち追加
(ID検索の場合は、@lkj0826e)
 
 
こども料理教室 キッズ・イン・ザ・キッチン
【兵庫 川西 キッズハンズ】について ▶︎ こちら