【1回で効果がでない】のではなく【継続に意味がある】ということ。なぜなら。 | 将来、世界で活躍できる英語力&思考力を育てる専門家:大野りさCoCoイングリッシュ

将来、世界で活躍できる英語力&思考力を育てる専門家:大野りさCoCoイングリッシュ

9月入会無料体験レッスン【全クラスで実施!】

英語×思考力はたくさんの体験と知識から得られます
英会話×クッキング×サイエンス×多読で身につく英語力を!
【葛西駅徒歩3分】
地元で人気の子ども食堂葛西coboが教室です♪

 

 

こんにちは!

 

0才から小学生までずっと学べる

 

『英語xクッキングxサイエンスxリトミック』

 

キッズイングリッシュ西葛西のリサです。

 

 

 

 

------------

 

RoBiとして初めての動物園ツアー!!⇒【RoBi】上野動物園英語ツアーのお申し込みが始まっています!

 

------------

 

 

11月英語リトミック募集しています!

穴場イベント!?日本ではまだなじみがないThanksgivingを楽しむチャンス!!

 

------------

 

 

 

 

ママとベビーのための英語リトミックに

 

参加される方の7から8割程度が

 

毎月参加してくださっています。

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ子どもに小さいうちから英語と触れさせたい

 

ドキドキ良質の英語を耳にさせたい

 

ドキドキ外国の文化と触れる機会を作ってあげたい

 

ドキドキ子育て中に使える英語をママも学びたい

 

ドキドキ子どもと一緒に英語を楽しめる場所に行きたい

 

ドキドキ子どもの成長を見守りたい

 

ドキドキ誰かと話をしたい(英語子育てだけでなく、

 

 育児や幼稚園情報の情報交換をしたいなど)

 

ドキドキ今しかないベビーの時期に子どもの才能を

 

 伸ばす何かがしたい

 

 

 

 

様々なお母さまの気持ちがあると思います。

 

 

でも、英語リトミックに参加したあとって、

 

 

 

 

アップ楽しい!私も子どもも!!!

 

アップ前回よりも、子どもができることが増えてる!

 

アップ先生の言葉に反応した!

 

アップ私が言ったことをリピートしようとしてみた!

 

 

 

 

そういう気分になっていただけるのではないかな、と思います。

 

 

ママと子どもが、まずはワクワクすること。

 

 

それがこのレッスンを作る上で一番大切なことかな、と思います。

 

 

 

 

 

ワクワクするから、楽しめて

 

続けられる。

 

だからこそお子さまの成長を段階を追って

 

見つけられる。

 

 

そうあるべきだと思います。

 

 

 

 

1回のレッスンで、お子さまに何かができるようになる、

 

あるいは、(月齢が大きい子を比べても)

 

何かが上手にできている、

 

ことを確認する場所ではありません。

 

 

 

それが一番大切なことではないからです。

 

 

 

もちろん上手にできることは、いいこと。

 

でも、それがすべてではないし、

 

誰かと比べることで、

 

お子さまの個性や才能、特別な何かを図ることはできないからです。

 

 

 

 

 

はじめての場所、はじめての出会いの中で

 

元気いっぱい、突然、輪の中に入っていけるお子さまも

 

いらっしゃいますが、少数です。

 

それよりも、ママにくっついてよく観察しているお子さまの

 

方が多いです。

 

 

どちらが良い、悪いではなく、そういうものです照れ

 

 

 

 

 

 

目の前にいるお子さまは、あっという間に大きくなります。

 

今は大変なときでも、

 

振り返ると本当にあっという間。

 

だからこそ、この時期を共に楽しみ

 

お子さまがどのようなことを楽しんでいるのか、

 

どういう風にできるようになっているのか、

 

こだわるポイントはどこなのか、

(何度も繰り返したがることは何か)

 

好きなこと、得意なことは何か、

 

苦手なことはどいういったことなのか、

 

なぜそう感じるのかを探り

 

そして、

 

次のステップとして、どんなことをしてあげられるか、

 

を考えることができるのではないかな、と

 

思います。

 

 

 

 

 

英語リトミックのレッスンの中で、それらがすべて

 

できるわけではありませんが、

 

お子さまの良さを知る場所として使ってもらえると

 

うれしいです。

 

 

 

 

私も、(自分でも驚くほど)お子さま一人ひとりの

 

ことをよく覚えています。←普段はものすご~く

 

物忘れが激しいのに!!!びっくり

 

 

お母さまと一緒にお子さまの成長を見守らせてもらっている

 

気持ちです。

 

 

少しでも英語教育的視点、情緒発達の面でお役に立てたらと

 

思っています。

 

 

 

 

 

穴場イベント!?日本ではまだなじみがないThanksgivingを楽しむチャンス!!

 

 

 

 

 

 

 

 

■レッスンのご案内■

■小学校低学年クラス、無料体験受け付け中!

■2,3才未就園児クラス、ただいま満席

 ⇒【ご案内】4月開講!2,3才未就園児キッズクラス

■幼稚園児クラス、ただいま満席

 ⇒【ご案内】幼稚園児(年少~年長)初級クラス

 

【10月英語リトミック募集】一年で一番盛り上がるハロウィンパーティー!!

 ⇒募集中

 

■11月26日(日)RoBi企画上野動物園英語ツアーやります!

 ⇒詳細は9月下旬に発表!

 

お申し込み、お問い合わせは、kids.english.nishikasai★gmail.com(★を@に変更してください)まで。

 

■プライベートブログ■

きょうの晩ごはん、なぁに? では、我が家の毎日の晩ごはんをご紹介しています。野菜たっぷり、素材の味を生かしてシンプルな調味料を使って子どもが野菜を大好きになるレシピ満載!ぜひ見てくださいね♪

 本日アップの記事はこちら!