雪が降る!?幼稚園児クラスでスノードーム作り。 | 将来、世界で活躍できる英語力&思考力を育てる専門家:大野りさCoCoイングリッシュ

将来、世界で活躍できる英語力&思考力を育てる専門家:大野りさCoCoイングリッシュ

9月入会無料体験レッスン【全クラスで実施!】

英語×思考力はたくさんの体験と知識から得られます
英会話×クッキング×サイエンス×多読で身につく英語力を!
【葛西駅徒歩3分】
地元で人気の子ども食堂葛西coboが教室です♪




こんにちは、キッズイングリッシュ西葛西のリサです。





先週の幼稚園児クラスは、クラフトをしました。






『中に入れたいものは自分で選んで持ってきてもらいました。』




ちょうと雪が降りそうなほど寒い日のことです。



スノードーム作りにピッタリニコニコ



ちなみに、英語でスノードームは、snow globeって言うんですよ。







『まずは、洗濯のりとお水を混ぜます。』





オールイングリッシュのレッスンに、何の抵抗もなく受講できる3才ってすごいですよね。


完全に英語耳になっています。




レッスン中に日本語を発する事も減ってきました。


年長さんよりもやはり適応力があるのを実感します。








『科学実験のようで男子の心をとらえて離さない。』




子どもが好きなことばかりしているレッスンですにひひ










『キラキラを入れるとなると、みんなもはや真剣勝負。』




さまざまなsparklesを用意しました。




洗濯のりと水を合わせた液体を瓶の中に入れたら、


自分が持ってきたフィギュアを入れます。


そして最後に、お好みのsparkesを入れて


しっかり蓋をしたら(グルーガンでつけました)できあがり。










『いったい、いつまでキラキラを入れ続けるのでしょうか。』




すでにテーブルも床もキラキラ。


たまに液体もこぼすからベトベト。




もうね、こういうベッタベタになるアクティビティほど子どもって楽しんでる!!!


最高!!







今度はIt's fun!ってみんなで言えるようになりたいな。










【案内】2月のレッスンスケジュール  

お申し込み、キャンセルの申し込みなどお問い合わせはこちら(24時間受け付け)

 

 ブログの「メッセージを送る」から、あるいは、

 kids.english.nishikasai★gmail.com (★を@に変更してください)からご連絡ください。



私の料理へのこだわりはこちら→『きょうの晩ごはん、なぁに?』