宮城|東松島市|石巻市

&

全国オンライン


不安な赤ちゃん期を笑顔の思い出に♡


ベビーマッサージ講師

看護師歴10年 二児のママ


こんのみゆきです♪


⁡【4月募集】免疫力アップ♡
ベビーマッサージおうちレッスン





大好きな旦那との間に
長女を授かることができました!


“子供が産まれたら
たっぷりの愛情で我が子を包み
子育てを楽しもう!”


だからこそ
フルタイムでの病院勤務から解放され
産休・育休に突入した時
私、今日までよく頑張った!
と幸せの絶頂にいました。


痛みや不安に耐え
命がけの出産を終え
ようやく出会えた我が子♡


”これからどんな幸せな日々が
待っているのな?”

そんな気持ちでスタートした
我が子との生活。

生後まもなくの長女



でも、現実は⁡想像していたものとは
違いました。⁡


⁡地元を離れていたため
里帰り終了後からは両親には頼れず

旦那は仕事柄朝早く出て帰りも遅い。

義両親にも遠慮して頼りきれず
旦那が仕事の日はワンオペ育児。

初めての育児で
戸惑うこともたくさんあったけれど
誰に相談していいかも分からず
相談相手はいつもGoogle様。


泣き止まない娘⁡

睡眠不足⁡

誰とも会話しない日々…。⁡
体も疲れて、
精神的にもいっぱいいぱいで⁡
涙が出ることもありました。⁡


⁡まだ話せない我が子と二人きり。

“最後に家族以外の大人と
話したのっていつだっけ?”

何となく社会からも⁡
とり残されているような⁡
虚しさを感じることもありました。⁡



我が子のことは大好きだけど
あの頃の私は、
我が子に対し
心からの笑顔を見せることが
できていなかったように思います。





月齢が進み
できることも少しずつ増えてきた娘。⁡
“娘のために何かしてあげたいけど
0歳の赤ちゃんと
何をして過ごせばいいの?⁡”


そんな時に出会ったのが
ベビーマッサージでした。



当時生後4か月の娘のために⁡
そして私自身の⁡
リフレッシュにもなったらいいな♪

そんな想いでドキドキしながら⁡
自宅の近くで行っていた
ベビーマッサージ教室に参加しました。⁡
正直はじめての教室は⁡
私自身が緊張してしまい⁡
あまり覚えていませんが⁡
我が子の柔らかくて⁡
温かい肌にふれることで⁡
何とも言えない幸せな気持ちに⁡
包まれたことは鮮明に覚えています。⁡
2回、3回と通っていくうちに⁡
娘の笑顔が増え、⁡
いかにも気持ちよさそうな⁡
表情をみるのも⁡
私自身の癒しになりました♡⁡

ベビーマッサージの前の⁡
赤ちゃんとのふれあい遊びでは⁡
「こんな動きもできるんだ」⁡
「こんな遊び方もできるんだ」と⁡
新鮮に思えてとても嬉しくなりました♪⁡
自分が気づけなかった⁡
娘の良いところを⁡
先生がたくさん見つけてくれ⁡
娘のことがますます愛おしくなりました♡⁡
他のママと話す時間も⁡
心温まるホッとする時間になりました♡⁡

“今日も娘と二人きりだ…”

という

漠然とした不安もなくなり⁡
ただただふれあうという時間が⁡
大切なものだと感じることができました。⁡

レッスン後は娘の寝つきもいいし、⁡
眠りも深い!⁡
何より自分の心が満たされ⁡
レッスン後は穏やかな気持ちで
過ごすことができました。⁡
レッスン後爆睡の娘


ベビーマッサージを学んだのは
それから4年後の第二子を授かった時。

“産まれてくる我が子に活かしたい”

“上の子ともしっかりふれあう時間を持ち
楽しさも、嬉しさも、幸せも感じたい”



ベビーマッサージをはじめ

赤ちゃんやママ自身を大切にする
ベビーケアについて学び


赤ちゃんを
“見つめて” “話しかけて” “ふれる“
大切さを知り


次女が生まれたその日から
毎日かかさず
スキンシップの時間をとりました♡

生まれてすぐの次女と私の手


新生児でも近づいて見つめると
ちゃんと目が合うし
もにゃもにゃと何か言いたげな感じ♡


そんなかわいい我が子に
私も自然とたくさん話しかけていました♪



マッサージ効果もあってか
いつまでも抱っこでゆらゆら…
なんてことも今回は少なく


一緒に横になって寝れる時間が
長女の時より圧倒的に多い!


何より私の心が常に満たされて
穏やかな気持ちで育児ができています!



//

ベビーマッサージってすごい!!

\\



現在4ヶ月になった次女は
触られるのが嬉しくて

ふれる度、手足をバタバタ
全身で喜びを表現してニコニコです!

笑顔満点次女



4歳の娘も寝る前になると
「ママ、マッサージして~」と
隣にコロン♪


まだ幼い次女がいても
その時間は長女と2人の世界に浸れるような
お互いをしっかりと感じられる時間♡


大切な日課の一つです♪


娘が何歳になっても原点に戻れるような
とても満たされた気持ちになります♡

長女と私



皆さんには、こんな悩みはありませんか?
・赤ちゃんと
 どうすごしたらいいかわからない。

・育児に自信が持てない。

・子育てが不安&孤独。

・悩みや不安を誰かに聞いてほしい。

・気分転換できる居場所がほしい。

・我が子の発達にいいことをしてあげたい。


実はこれ全部
私が過去悩んでいたことなんです。



子育ては楽しいばかりではなく
イライラしてしまうことも…。


正解がないからこそ
「これでいいのかな?」と不安になることも。


「この小さな命を守らなければ」という
責任感や重圧を感じながら


トイレやお風呂
何をするにも常に我が子を気にしながら


仕事とはいえ
身軽に外出できる旦那が
羨ましくも腹立たしくもなったり…

夕飯作ってる間にしてやったりな娘(私白目)



毎日頑張っているママだからこそ
ちょっとしたことにイライラしちゃうのは
しょうがないことなんですよね。


でも
あっという間にすぎてしまう赤ちゃん期。


本当は我が子との時間を大切にしたいし
全力で楽しむママでいたい!


ちょっとイタズラされたって
「そんなこともあるよね」って
穏やかな心で見守りたい。


そして何より
毎日笑顔で心に余裕のあるママでいたい♡


心に余裕があると新しい力もわいてくる!


ママが元気だと家族全体が
明るくなります^ ^



そんなことが叶えられちゃう♡
ベビーマッサージおうちレッスンの
ご紹介をさせてくださいね飛び出すハート

     ・
     ・
     ・
     
ベビーマッサージは
我が子と目と目を合わせて
ママの手から我が子の肌を通して

“大好きだよ”

を伝え合う親子の
コミュニケーションの土台作り♡



お教室ではまず世間話も交えながら
安心してレッスンを受けられるように
カウンセリング(ママとお子様の体調確認)を
していきます。



はじめての場所や人はママも赤ちゃんも
ドキドキしますよね。
(私も自称人見知りなので超分かります)



声を出してお話しするとたくさん息を吸うので
少しずつリラックスできるんです♪


ママとお子さまの日頃の疑問やお悩み
“最近こんなことできるようになったよ”
など何でも教えていただけると
とても嬉しいです♪




ベビーマッサージで使用するオイルについて
ご説明させていただきなから
オイルチェックをします。
(希望されない場合はオイルなしでもマッサージ可能です◎)


赤ちゃんの肌に使うので
心配になりますよね。


些細な不安も遠慮なく教えてくださいね^ ^




はじめに
絵本やお歌に合わせて
お子さまと楽しく遊びます♪






お子さまが大好きなスカーフを使ったり♪

時にはママ達も適度に動いていただき
産後の運動不足も解消しながら(笑)

お子さまとたくさんふれあいましょう^ ^


五感をたっぷり刺激するスカーフ遊び




ママもお子さまも
心と身体がほぐれたところで


ママの手で天然オイルのベビーマッサージ♡


今しかない小さくてムチムチのお肌を
堪能しましょう♡





ママの優しい声でおうたを
歌いながらゆっくり行います。



ママにマッサージしてもらって
ママの声も聞いて
ママに見つめられて
赤ちゃんは満たされてニコニコににっこり



そんな表情をみたママも
癒されて満たされてニコニコにニコニコ



そんな親子の優しい表情をみるのが
たまらないんです照れ飛び出すハート



レッスン中は
お子さまが途中で泣いてしまっても
眠くなっても
お腹がすいても大丈夫です◎


ママとお子さまのタイミングで
進めていきますのでご安心ください♡



ベビーマッサージが終わる頃には
赤ちゃんも気持ち良くて
スヤスヤ眠ってくれます。


レッスン後はスヤっと寝る子続出




その間にママは
温かいお茶を飲んで
リラックスしながら
おしゃべりを楽しんでくださいね♪



私がお教室に通っていたときは
ママたちと話す時間が楽しみの一つでした^ ^



おうちレッスンでは
ママとお子様の優しい自然な雰囲気を
お写真とらせていただき
データとしてプレゼント
させていただいております♡





「自分と子供が一緒に写っている写真って
 少なくて…感謝感謝です!」

「大切な思い出になりました!」

そんな喜びのお声もいただいております♡


子供の成長はあっという間!


いつか
“こんな時期もあったよね~”
と写真を見返してしみじみ振り返る
そんな時間も楽しんでいただけたら嬉しいです飛び出すハート




おうちではいろんなことが気になって
お子さまといてもこんな風に
向き合える時間をもつのは難しいもの。



元気に動き回るようになってきた赤ちゃんも
1歳、2歳、3歳、もちろんそれ以上のお子さまも♡




動きに合わせて
たっちでもあんよでも

ベビーマッサージはできるんです^ ^


お子さまとたっぷりふれあう時間♡


最大限フォローさせていただきます!


どうぞリラックスして
遊びにいらしてくださいね♡


     ・
     ・

お客様の声

     ・
     ・

レッスンに参加したママからは
こんなお声が届いています♡

少し紹介させてくださいね♪



いつもはじめての場所に行くと

ぐずってしまうので不安でした。

落ち着くまで待っていただけたので

ご機嫌な状態ではじめられたので

安心しました。

少人数でのレッスンなので、私のように

子供がぐずるからあまりはじめての場所に行きにくいな~」という方には

非常にオススメです!!


(東松島市 生後8ヶ月のママ)



お話しできるか緊張していましたが、

楽しくお話しながらマッサージできました!

反り返りにも効果のあるマッサージを教えて

もらえて良かったです。

とても気分転換になりました。

ホッとできるトーンで話してくださるので

悩みも楽になりました

実施日までのフォローもしてもらえて、

当日まで不安や心配なく過ごせました


(東松島市 生後4ヶ月のママ)



手遊びやスカーフ遊びなど、とても楽しそうにしていました!

家で1対1で遊ぶより、楽しそうにしていました!

気分転換にとても良いと思います。


(東松島市 一歳4ヶ月のママ)


など、たくさんのご感想をいただけて

私もとっても嬉しいです♡




0歳、1歳のお子様とママの参加が多いので

同じような悩みを共有しあって

自然と仲良くなれちゃいます飛び出すハート




そんなベビーマッサージレッスンの
詳細・申し込みはこちらです!

     ↓↓


    

【募集】


我が子のことがもっと愛しくなる♡

ふれあい遊び&ベビーマッサージ


おうちレッスンの詳細です!



◇対象

1ヶ月検診終了後~生後18ヶ月の

赤ちゃんとママ

(しっかり歩行できるお子様にはチャイルドマッサージというものもお伝えできます◎

大きくなったお子様や兄弟での参加も大歓迎です。

お申し込みの際にお子様の年齢をお知らせください)



◇日程

3月14日(木)🈵

4月17日(水)

各日10時30分~12時


※申し込みフォームにご希望の日にちを

 選択してください!

 別日も調整可能です◎



◇場所

講師自宅(宮城県東松島市大曲地区)

※駐車スペース3台分あり

※お申し込みいただいた後に詳しい場所を

お伝えします。



◇持ち物

・赤ちゃんとのおでかけセット

・バスタオル1枚

・ねんね期の赤ちゃんはガーゼ1枚

・お子さまとママの水分

※レッスン後にティータイムがありますがレッスンの途中でもこまめに水分補給の時間を作ります。



◇料金

・2000円(初回のみ体験価格)

・2500円(2回目~)


3月はオープン記念 1000円off

・1000円(初回の方)

・1500円(2回目~)


お得な回数券スタートしました!

・3回 6,000円

・5回 10,000円


※当日おつりのないよう現金でおねがいします。

※オイル、お茶代込み



◇おうちレッスン特典

・レッスン中のお写真プレゼント

・レッスン後のティータイムつき

・当日のレッスン内容をおうちでも

 ふれかえれるミニノート(データでお渡し)



◇お願い

・レッスンには、講師の娘

 (令和5年9月産まれ)が同席します。

 ⁡レッスン中にご迷惑お掛けする場合

 あるかと存じますが、ご理解いただけ

 ましたら幸いです。⁡


・以下の場合はレッスンへの参加を

 お控えください。

      ↓↓

・発熱している、または解熱後24時間以内

 の時⁡

・予防接種後48時間以下の場合⁡

・感染症にかかっている場合⁡

・皮膚の炎症がひどい時⁡

・食欲がない、ぐったりしているなど、

 発熱がなくても明らかに体調が悪い時⁡



◇申し込み方法

お申し込みはこちらのフォームメーラーからお願いします。

↓↓

申し込みフォーム 





現在は本業の看護師は育児休暇中ですが
月に50人以上の患者様や
ご家族と向き合ってきました。


看護学生の頃から
“相手に寄り添うこと”
を大切にしてきました。


看護師として養った
寄り添い力
をここでも存分に発揮していこうと思います ♡



毎日頑張るママに癒しの空間をお届け♡

大切な我が子とたくさんふれあい
ママもお子さまも心が満たされて
親子の時間を楽しめる♪


子育て中のママたちと
たくさん情報共有をして
心がふんわり軽くなる♪


そんなひとときを
お届けできたら嬉しいです♡


お会いできるのを
楽しみにしています♪


最後までお読みいただき
ありがとうございました🍀



一般社団法人プラットフォームMaRU

ベビーケアインストラクター養成講座修了

看護師歴10年

二児のママ

《こんのみゆき》