膝の痛み  33才 男性  ジョギング時に痛む  せぼね研究室 名古屋市 患者さんを自立へ導く整 | せぼね研究室 /背骨の歪み矯正 姿勢維持トレーニング  ラントレ指導

せぼね研究室 /背骨の歪み矯正 姿勢維持トレーニング  ラントレ指導

名古屋市中区の整体院です。背骨の治療をしています。日々の施術、セミナー、スポーツ日記を書いています。結果として慢性痛(膝、腰、股、肩関節等)の患者さんの参考になればと考えています。

こんばんは。

今日は症例報告です。似た症状の方、参考にされてください。




中区からお越しの○田さん。33歳、男性。デスクワーク。

3ヶ月前より、ランニングを始め、順調に距離を伸ばしていたものの、

2週間前より、膝の外側が痛むようになる。




「1時間くらい走り続けると、痛みが出ます。」

こんなケース、この時期に多いです。



2~3月は本格的なマラソン大会もあり、エントリーした方は

走り込みが必要な時期。(私も頑張ってます!!)




しかし、やはりバランスの取れた、特に左右バランスの取れた背骨が

長時間の運動には不可欠。




人間の重心は、歩行では3センチずつ左右に揺れ、また、4~5センチほど上下に

動きます。



これが走行では、上下動はさらに大きくなるものの、本来、左右にはそれほど

ぶれなくなります。




しかし背骨の歪みがあると、走行時での「左右のぶれ」が大きくなる・・・

これが膝にくるのです。




右利きの患者さんは、大抵、背骨が右に傾いていることが多く、走行している

とさらに右にぶれ、結果として左膝にストレスがかかるため、左膝の外側に

症状が出ます。○田さんもその典型例。




背骨の修正操作(自己体操含む)と体幹筋訓練で根治。

こういった症状の方、ぜひ当院までどうぞ。




しつこい腰痛、股関節痛、ひざの痛みのことなら・・・

ホームページはこちらです → せぼね研究室




ぎっくり腰回復ブログはこちら→。~S字彎曲から考える~



院長  木戸健一郎  理学療法士  ボディリセットトレーナー 


【電話予約制】 052-332-4171 【e-mail】 info@kido-medi.com

(3日以内に返信させていただきます)


住 所:名古屋市中区富士見町13-19 八木ビル3F  木戸鍼灸院内
<名城線東別院1番出口を出て左へ→サンクス駐車場を横切り→そのまま北へ約3分>


<窓にピンク文字で「はり 整体」と書いてあります。>
<八木ビル入り口に「木戸鍼灸院」の看板があります。>


受付時間:午前9:00~12:00 午後16:00~19:00
日・祝休(研修及び講師活動で、急なお休みをいただくことが稀にございます。
必ず予約されてからお越しください。)

施術料初回:5000円 初見料1000円 合計6000円(税込)
2回目以降:5000円のみ(税込)


適応症の一例
腰痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、股関節痛、股関節の違和感、
膝の痛み、膝の違和感


*施術は必ず国家資格を有する者が行います。
(理学療法士・鍼灸師)
良くなりたい方は今すぐ 
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 電話:052-332-4171 <完全予約制>

名古屋市中区、中村区、北区、港区、東区、昭和区、熱田区、名東区、守山区、
天白区、尾張旭市からも皆さん来院されています。
元気になったら何をしたいですか?
一緒に元気を取り戻しましょう!