入手困難な幻の本になる前に・・アロマを学ぶすべての方へ | お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

こどもの風邪、ケガ、皮膚のトラブル、アレルギー(喘息・花粉症・アトピー)などをアロマ、ハーブウォーター、クレイを使ってやさしくお手当。お薬を減らしたいママのための自然療法スクールです。

こどもとアロマの原亜紀子です。


 

今日はアロマを学んでいる方

これから学びたいと思っている方

お仕事にされている方への

大切なお知らせです。

ご存じの方も多いと思いますが
香りに関する専門的な本を
長年にわたり出版されていた
フレグランスジャーナル社が
書籍の販売を終了することになったそうです。

アロマを学ぶ人であれば
フレグランスジャーナル社の本を
少なくとも何冊かは
お持ちではないでしょうか。


私もたくさん持っています。

そして、
何か調べ物をするときには
必ず開く本が何冊もあります。



今年の1月に
「薬用エッセンシャルオイルの科学」
という本が出版されました。


著者は
フランスのアロマテラピーの第一人者
ピエール・フランコム氏


いま、
日本のアロマスクールで伝えている内容や
読んでいる本の多くは
30年ほど前のフランコム氏らの
「アロマテラピー大全」を
もとにしている部分も多いです。

何年か前に
現代版アロマテラピー大全が
フランスで出版され
いずれ日本でも・・
という話をきいたときから
いつ出版されるんだろうと
心待ちにしていました。

ちょうどそのころ
本の総合監修をつとめる
濱田祥子先生の講座へ参加して
「頑張って作業していますよ」
というお話をきいて
ワクワクしていたのでした。


そして今年1月
我が家にその本が届きました。

開いてみると
む・・むずかしいーー

でも、私の知りたいことが
この本にたっぷり詰まっている
ということはわかりました。


「薬用エッセンシャルオイルの科学」は
第1章から7章までで
構成されているのですが
見出しの言葉だけでも
なんとなく難しそうに感じます。

最初は内容が入ってくるのに
壁のようなものを感じました。


そんなときに濱田先生が
この本の読み解き講座を開いてくださり
それぞれの章は
どんな目的で書かれたものなのか
なぜその順番で
構成されているのか
おさえておくべきポイントなどを
わかりやすく解説してくれたのでした。


全3回の読み解き講座でお話を
聴いていくうちに
私の中にあった本に対する壁が
だんだんと消えていくのがわかりました。



この本のなかで
私がとくに感動したのは
世界中の芳香植物を紹介した
植物辞典のような第3章。

芳香分子を基準に分類していて
ここまでたくさんの芳香植物を
写真つきで紹介している本は
ほかにはないでしょう。

同じような名前があったりして
混同しやすい植物のエピソードなども
いろいろと載っています。

電子顕微鏡でみた
植物中のエッセンスや
収穫風景などの写真もたっぷりです。



第4章では
芳香植物から
精油を抽出する方法

第5章では
いよいよ芳香分子のお話です。

いずれも
この本でしか読むことができない
貴重なデータや写真
エピソードばかりです。


この本は
最初はアロマテラピーを
マクロの視点から広くみていき
だんだんとミクロの視点になって
芳香分子が体内でどんなふうに働くのか
というところまで進んでいきます。


簡単に読み進められる本ではないですし
私も全部読めているわけではありません。

それでも、
必要なときに本を開いて
答えを探すことができる
とても貴重な1冊であることは
間違いありません。

こちらから試し読みもできます→☆
フレグランスジャーナル社の
廃業に伴い
1月に出版されたばかりのこの本が
9月で販売終了になり
売れ残った本は
裁断処分
になってしまうそうです。


これから
アロマテラピーを学ぶ人にとって
必要な本になることがわかっているのに
裁断処分だなんて・・・

一読者である私でさえ
悲しくて涙がでそうなのに
出版に関わった方たちは
どんな思いなのでしょう。



この本は

ちょっとアロマを知りたい
という方には難しすぎますが


いまアロマのお仕事に携わっている人
これからアロマをお仕事にしたい
という人には

いまもし難しくて読めなくても
きっと必要になるタイミングがくるはずなので
ぜひ手にとっていただきたい1冊だと
私は思っています。


アロマを学ぶ方に向けて
いつかご紹介したいと思っていた本ですが
ぜんぶ読み終えてから・・
なんて思って先延ばしにしている間に
まさかこんなことになってしまうなんて・・

 

絶版になってしまうと
読んでみたいと思ったときには
手に入れることができないかもしれません。


販売されているいまのうちの購入を

おすすめします。



9/26に濱田先生が
アロマテラピーを学ぶうえで
一番抑えてほしい基本的な視点を
教えてくれる基礎講座を
開催されるそうです。



----------
講座内容
----------


①アロマテラピーを定義しよう-植物との繋がりを忘れないという視点

②フランスにおけるアロマテラピー-監修者が知る実際とよく聞かれる情報の検証 -イギリス式?フランス式?

③そもそも精油とは?-植物との繋がりを忘れないという視点 -ミクロな分子の集合体 -どうして効くの?どこに働きかけてるの?

④安全で有効な使い方-外用、内服、ディフューザー、使用濃度からその保管方法まで

講師: 濱田祥子先生
日時:9月26日(火)20時~(zoomでの開催・録画受講もあります)
受講料:4400円
主催:CARA-CAROフィトテラピースクール

申込時に紹介者として
私の名前を書いていただければ

3,300円で受講できます。

詳細、お申込みはこちらから→☆




自分に必要かどうかよくわからない
という方は

この基礎講座を受講してみてから
「薬用エッセンシャルオイルの科学」を
購入するかどうか検討するといいでしょう。

そして、購入して本が届いたなら
全3回の読み解き講座も受講すると
バッチリだと思いますよ。


いまあるこの本のすべてが
必要としている方の元へ
ちゃんと届きますように・・・





<9/15締切>
「ホームケアのためのクレイ実践講座」

 

 

今回は

LINEチャットでのフォローを始めてみます。

これまでより
質問しやすくなると思いますので
わからないことをそのままにせず
ちょっとした疑問も
気軽に質問してくださいね。

習ってすぐに始められる
クレイスタートセットも用意します。
(希望者のみ)


お支払いは一括払いと
手数料なしの分割払い(2・6・12回)が
選べます。(月々4,791円~)


 

新規受講(一括払い)でのお申し込みはこちら→☆

 

新規受講(分割払い)でのお申し込みはこちら→☆

(2・6・12回が選べます 手数料はこどもとアロマが負担します)

 

再受講でのお申し込みはこちら→☆
(2018~2022年に受講した方が対象となります)

 

 

こどもとアロマについて


講師プロフィール

原 亜紀子

ママのための自然療法スクール*こどもとアロマ 主宰

詳しくはこちら→☆

 


<無料メルマガ・無料メールセミナー>


3000名が受講中:PDFテキストつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」
メルマガ 4000名が登録中
 「アロマの薬箱から始めるママとこどものための自然療法」



登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」


 

Facebookページ

Instagram
ライン公式アカウント
友だち追加
 

グッズ撮影:すずきみさえ