命式表で

日柱(にっちゅう)に

書かれている

 

漢字二文字⇒【干支(かんし)】は

 

十干と十二支の組み合わせで成り立っていて

全部で60種類あります!

 

みんな、誰でも

命式を見れば

自分の干支がわかりますウインク

 

私の干支は、

56番目の

「己未」(つちのとひつじ)

 

 

己(つちのと)は

田畑を表していて

 

未(ひつじ)は

季節の 夏の終わりを

表しています。

 

自然界では

「夏の終わりの田畑」になりますぶどう

 

夏の終わりの田畑を

イメージしてみると

こんな感じに口笛

 

スタースター

夏は汗をかいて

水分とともに

ミネラルが失われます。

 

太陽の光を浴びて育った

瑞々しくて

色鮮やかな夏の野菜たち。

 

旨味たっぷりで

栄養を人々に届けます。

 

暑い夏、

豊かな実りを得られた畑のように

コツコツと努力を続け

 

自分の得た知識を

他の誰かの為に

役立てられますように飛び出すハート

スタースター

 

 

60種類の干支

それぞれに

特徴があります電球

 

日中の干支を

見るだけで

 

その人の本質を

つかむことが

できちゃいます!

 

その人らしさが読み解けますピンクハート

 

生年月日を入力して

命式表を出してみてねビックリマーク

 

無料のサイトですウインク

下矢印

「優しい四柱推命」

 

 

無料で学ぶのも

楽しいですよウインク

「四柱推命講座」

キラキラキラキラキラキラ