10月も半ば、紅葉が進んできました。朝顔も咲いています。 | 海峡kid.の函館ちゃんちゃんこ物語

海峡kid.の函館ちゃんちゃんこ物語

街と空と木と花と虎と、現実と空想のブログです。

 

 10月15日、深まる秋ですね。

 

日中は、比較的暖かい日が続いていますが、

朝晩は、一桁の気温の日が多くなりました。

 

 

 

木々の葉も少しずつ紅葉が始まり、

ナナカマドの実も、朱色から赤みが強くなった気がします。

 

 

花壇の他の草花の間から、はい出てきた朝顔は、

3日ぶりで、真っ白な花を咲かせて、存在をアピールしています。

 

 

 

小さく可愛い花ですが、

地に足をつけ、しっかりと生きている感じがします。

 

地に足をつけ・・・というと、

昨日のプロ野球CSファイナル。

 

パ・リーグは、ソフトバンクが1勝を挙げ、反撃開始のようですが、

セ・リーグは、阪神が快勝ムードの試合を、

四球とエラーによる自滅で、1勝もできずに敗退しました。

 

「夢と理想を追って」という、

矢野監督の「ボクたちの野球」でしたが、

現実の厳しさに、無残に打ち砕かれたようです。

 

 

ただ春には、開幕9連敗、最下位独走のチームが、

ここまで這い上がって来たのは、特筆すべきことです。

諦めなかった選手たちの頑張りに、拍手を送りたいと思います。

 

来シーズンは、岡田新監督のもと、

地に足をつけた野球で

勝ち抜いて欲しいと思います。