LINDALINDAアコースティックナイト | 流れ音★ふわふわオルゴール♪

流れ音★ふわふわオルゴール♪

キコリッシュです。瀬戸風香る創作歌師、ときどき絵。出会ってくれてアリガトウ!
http://kicolishop.web.fc2.com/

8月21日

2010年以来、6年ぶりのリンダリンダ!


珍しく、本当に何のミスタッチもなく

完璧と思えるライブができた。


ずっとずっと、やる機会を伺っていた新曲「jewelsong」も

やっと日の目を見たよ。

見にきてくれた友人たちにも好評で良かった。

今週末のワニサイに繋がる自信になったよ。


セットリスト

1.真夜中の旅

2.深夜海底

3.永遠に乙女

4.jewelsong(新)

5.小さなランプ、小さな世界


そして共演のみなさんにも、勝手にドラマを感じていた。


1番目に出た若干20歳のはかるくん(ごめん写真ない!)

に、大ベテランのINHEVEN(m‘s q’s)さんから

贈られた言葉には、重みを感じた。


音楽に夢を託し、良いところも悪いところも

色々観てきた大人のひとたち。

きっと色んな、やりきれないこと・どうにもならないことを

飲みこんで消化して、変に卑屈になったりする時期もとっくに過ぎて

今は達観して自然体、ありのままを受け止める、みたいな感じ。

(全部私個人が受けた印象なので、実際はわかんない)


ルーシー・イン・オータムという曲を聴いて

ビートルズのルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ

が頭をよぎった。



トリはAmy!彼らに会うのも5、6年ぶりだぁ。



「二番町のネコ」「月とタンバリン」「雨がやんだら」

昔と同じ曲が聴けて、あの頃の記憶がよみがえってきて

勝手に感動してたよ。


Amyも10年ぐらいになるみたいで

本人達は「もっと頑張らないと」とか「新曲がないだけ」

って言ってたけど、

長い間バンドを続けるのも素晴らしいことだし

同じ曲をずっとやり続けることも、また素晴らしいことだと思うんだ。

変わらないでいること、守り続けていくことにも、

価値があるんだって感じた。

こんな風に、思いがけない形で過去の自分と会わせてくれるから。


ゆうすけ君もまた、はかる君を見て

感じるものがあったみたいで。


多分昨日の出演者はみんな、はかる君に

昔の自分を見ていたんだろうな。


Eriちゃんは残念ながら今回オレンジフィルムと重なって

出演無しだったけど、昼間こっそり観に行った

オレンジフィルムの会場外で会ったよ。

アカリシアメの天才ギタリスト・しみちゃんにも会えました。


***************************


さぁ、いよいよ次の土日は、この夏の集大成!!!

kicolishの、夏の成長をぜひ感じにきて!!


◆2016/8/27(土)

伊予市・南夜市

シュガーランプで!


◆2016/8/28(日)

道後・ワニとサイ

kicolishソロでワンマン!

時間:20時~

チャージ:1000円(ドリンク別)

ゲスト:嶋本慶、鶴光宗