東海道、庄野宿。



高札場跡のすぐ先の家、

左の茶色の建物の引き戸と電気メーターの間、郵便受の上に、何やら看板??

↓↓↓
↑↑↑
※右奥の白い建物が、本陣跡の集会所。





ここには、『脇本陣』が在った模様。
↓↓↓



脇本陣とは、
本陣に大名&側近で一杯になってしった時、重臣が泊まる所。

或いは、
複数の大名家が同日に同じ宿場に泊まる時、
格下の大名が脇本陣に入る事も。




おそらく、この路地の奥に見える数軒の家まで全てが、
かつての脇本陣の敷地だったと思われる。
↓↓↓