東海道、町屋橋跡を過ぎ、

国道1号線に架かる橋を使って町屋川(現・員弁川)を渡る。

↓↓↓







先程の『町屋橋跡』の延長線上、旧・町屋川を挟んだ向こう側の、旧東海道。
↓↓↓





その入口には、朝日町の東海道案内板。
↓↓↓






こちらは、東海道分間絵図の、朝日町周辺。
↓↓↓






旧東海道を進んで行くと…
↓↓↓






道の傍らに、この石碑が。
↓↓↓






『一里塚跡』とだけ書かれている。
↓↓↓






ここは、縄生(なお)一里塚跡。
↓↓↓



三重県三重郡朝日町縄生(なお)。

旧・縄生村。


味気無い一里塚跡だったが、

江戸日本橋から97里である。