東海道、桑名宿。



舟会所&問屋場跡の先に、またプレートが。

↓↓↓







こちらは、通り井跡。
↓↓↓

桑名宿内では、あまりにも海が近いので、井戸を掘った所で海水がでてしまうので、
江戸時代前期に町屋川から水を引き、地下に通した筒で街の各所の井戸に送っていたと。



更に旧東海道を進む!
↓↓↓