東京都品川区、大森貝塚遺跡庭園の北側300m程の所、
品川区立 品川歴史館。
ここからは幕末。
こちらは、1854年、ペリー率いるアメリカ東洋艦隊、所謂、ペリーの黒船が江戸湾から帰って行く様子だとか。
↓↓↓

こちらは、ペリーから幕府に送られた蒸気機関車の模型を画いた「かわら版」。
↓↓↓

こちらは、
品川砲台からの大砲試射を13代将軍・徳川家定が視察している様子。
↓↓↓

江戸品川沖二番台場の普請所の扁額。
↓↓↓

こちらは、品川沖を埋め立てて、
人工島の台場を造る第一工程のジオラマ模型。
↓↓↓

台場設置の第二工程。
杭を打った上で石垣を積む様子。
↓↓↓


↑↑↑
第三工程。
石垣の上に土を盛った上に芝生を張り、大砲を設置。
↓↓↓

完成した第一〜第六台場。
↓↓↓

こちらは、
今は品川埠頭の一部として埋没している、第一台場の基礎の木材。
↓↓↓

