東京都品川区、大森貝塚遺跡庭園内の北側300m程、

品川区立 品川歴史館。







今から約一年前の
2024年4月21日にリニューアルオープン。






その存在は知っていたものの、
入った事が無かったので、
今回、ついに入館!








その前に、品川歴史館前のこちら。
↓↓↓


『品川御殿山下台場』に使われていた石垣。


幕末の江戸湾防衛の目的で、砲台を築く為に造られた人工島の一つ。

現在のJR東海道線のすぐ東側を埋め立てて造られたらしい。

↑↑↑
小学校を建てる時に出土したとか。




そして、入館するとすぐ脇に在るのが、この石垣。
↓↓↓



こちらは、東海道品川宿、長徳寺門前(南品川2-14)の
角の石積だそうだ。





平成27年11月に解体された物。


現在の道路下に60cm程、三段の石積が在ったという。