令和7年3月、

キック・ザ・ツアー番外編で、大船へ。



湘南モノレール・富士見町近くの鎌倉武道館にて、

鎌倉市演武会を見た後に、

せっかく富士見町まで来たのならば…

という事で、こちらへ!

↓↓↓


ここは、神奈川縣護国神社。




戦没者慰霊の為に、全国の都道府県ごとに「護国神社」という物が存在しているが、
神奈川県だけには無かったと。

実は、第二次大戦中、今の三ツ沢グラウンドに隣接するエリアに神奈川縣護国神社を建てる為の工事中、
空襲によって焼失したままになっていたのだが、
平成24年、有志の人々によってこの大船の隣の富士見町駅近くに改めて創祀された物だという。





ここを足掛かりとして、
いつの日か、超絶権力者によって広大な土地建物が寄進された暁には、
他県に引けを取らない「護国神社」の完全復活となるだろう。






こちらの写真の右上の方から、午前中に巡った大船観音がこの神奈川縣護国神社をまっすぐ見ている。
↓↓↓
↑↑↑
そして、この日の参加者の1人、鎌倉FM(FM82.8)で共演中の平良李子さんの“アルカイックスマイル”が、
大船観音と絶妙に似ている事が判明したところで、
この日のキック・ザ・ツアー番外編は終了。
↓↓↓



アナタも、

今すぐ「神奈川縣護国神社」を検索されたし!