令和7年2月、

キック・ザ・ツアーで、鎌倉の佐介〜山ノ内地区へ。



宇賀福神社、通称・銭洗弁財天を出て、坂を登る。



葛原岡公園の一角には、こちらが。

↓↓↓





日野俊基の墓。
↓↓↓

日野俊基とは、1324年の「正中の変」で、鎌倉幕府打倒計画に加わったとして捕らえられたが、嫌疑不十分で解放されたものの、
その後の「元弘の変」で再び捕らえられ、
倒幕計画の首謀者・後醍醐天皇を庇い、自分が首謀者だと言って鎌倉で処刑されたという『忠臣』。


今でも花が供えられ、大切に護られている。
↓↓↓


因みに、ここから背後を振り返ると見える窪地の中の円形花壇が、高射砲陣地の跡地である。