令和7年元旦、

大山丹沢国定公園内、

大山阿夫利神社の下社から下山途中。






ここは、真言宗 雨降山 大山寺。


本堂前。
↓↓↓


本尊は、鉄不動(くろがねふどう)。

酉年の私の守護本尊も不動明王なので、
力を込めて合掌!



本堂の隣には、地蔵菩薩坐像。
↓↓↓





本堂前には、大師堂。
↓↓↓





大師堂の中には、弘法大師空海の坐像。
↓↓↓


弘法大師空海がこの大山寺の住職をしていた時期も有る…という伝説も。



鐘楼。
↓↓




本堂前から一直線に下りる階段の両側には、
不動明王に付き従う“八大童子”がズラリと。
↓↓↓