令和6年11/3(文化の日)、

キック・ザ・ツアー in 北鎌倉。


鎌倉五山一位・臨済宗 建長寺派 大本山 建長興国禅寺。




裏山の、建長寺守護神・半僧坊大権現。






階段上の御堂で参拝。
↓↓

禅寺で禅の思想には無い“現世利益”を求めるならば、
この半僧坊大権現!といった雰囲気。



半僧坊大権現(半分僧形の…天狗?)とは、
明治中期頃に建長寺住職が
静岡県浜松市の方廣寺から建長寺の守護神として迎えたと。








↑↑
富士見台(展望台)からは、うっすらと富士山が見えた。
↓↓


以上、令和6年・文化の日のキック・ザ・ツアー、

終了!