令和6年11/3(文化の日)、

キック・ザ・ツアー in 北鎌倉。



まずは、JR北鎌倉駅から…

↓↓





鎌倉街道を渡った所の石垣の裏手へ。
↓↓




実は、ここまでがかつての円覚寺の敷地。
↓↓


そして、ここが本来の鎌倉街道。


石垣越しに見えるのは、円覚寺に向かう人の列。
↓↓

戦国の世で城郭の入口に造られる、“馬出(うまだし)”の様な構造で、街道から境内に入り山門に到るまでが一直線上では無い、あの形だった模様。


さて、改めて円覚寺の入口へ。
↓↓

鎌倉五山二位・臨済宗 円覚寺派 大本山。



受付には少々列が。
↓↓