令和6年10月半ば、馬場花木園内、旧 藤本家住宅へ。





中に入ると、そこは「土間」。


土間には数々の農具が。
↓↓




長い物、左上から、
代掻き(しろかき※田植え前の田で使用)
三本鍬
風呂鍬
平鍬
土入れ(麦の生育途中で土を上から入れる)
肥掻き(こえかき)
草掻き(畑の草取り)
唐鍬(とうくわ)
筍掘り(たけのこほり)
↓↓














こちらは鋤(すき)と山芋掘り。
↓↓