令和6年9月半ば、キック・ザ・ツアーで埼玉県比企郡へ。
比企城館跡群の一画、杉山城跡。
本郭から北二の郭へ向かう土橋。
土橋上には、今回のキック・ザ・ツアー参加者が。
↓↓

↑↑
土橋とは、
空堀を掘る途中で、敢えて通路として残した部分。
土橋を渡って本郭方向を見る。
左の土塁上が本郭。
↓↓

土橋から本郭上を見ると、少し出っ張りが有るが、
これは「横矢掛かり」。
空堀を越えて土塁をよじ登る敵が居た場合、その横腹をここから狙う。
↓↓

北二の郭に入り、本郭方向を見る。
左上が本郭。
↓↓

この先が北三の郭。
左隅には、鎌倉FM『Kick Mizukoshi 歴史の雑談』で共演中の行弘瞳美さん。
↓↓

土塁と空堀のセット。
↓↓

北三の郭。
↓↓


この薮の向こう側が搦手口。
↓↓

縄張図の左上が、北二の郭&北三の郭。
↓↓

