令和6年8月末日、

鎌倉歴史文化交流で開催されていた鎌倉発掘調査速報へ。


撮影OKの物を紹介。




旧国鉄大船工場跡の、陣出遺跡。

↓↓

陣出遺跡からは、平安時代以前の住居跡が4軒分発見されている。


古墳時代の土器。
右側が須恵器(すえき)、左側が土師器(はじき)。
↓↓




弥生土器。
↓↓



縄文土器。
↓↓





↑↑
ベルトのバックル(石帯※せきたい)。
↓↓


陣出遺跡からは、

縄文時代から古墳時代に渡る、広い時代の遺物が出土している。