鎌倉エフエム(FM82.8)で放送中の、

「Kick Mizukoshi 歴史の雑談」関係者と共に、

小田原城へ。




銅門(あかがねもん)を潜った先には…

↓↓





銅門周辺の土塀の構造模型。
↓↓





更にその先の階段を昇ると…
↓↓




壁に突き当たる。
敵がここまで侵入した場合には、
壁に有る凹み(実は窓!)が一斉に開いて射たれる!
↓↓




直角に右へと曲がると、常盤木門(ときわぎもん)。
↓↓




常盤木門の脇の綺麗に削って合わせた江戸時代の石垣と、
白壁の下の若干粗削りな戦国末期の石垣が同居している。
↓↓




さて、常盤木門を潜ると…
↓↓




見えて来たのは本丸&天守閣!
↓↓




下図中央部の常盤木門と、上端の天守閣。
↓↓