鎌倉エフエム(FM82.8)で放送中の、
「Kick Mizukoshi 歴史の雑談」関係者と共に、
石垣山一夜城へ。
本丸&天守台から二の丸へ降り…
↓↓
東曲輪(ひがしくるわ)を経て…
↓↓
大手口(東口)へと戻る。
大手口から、今は道路になっている「大堀切」の中を歩いてみる。
↓↓
野面積みの石垣を横目に。
↓↓
大堀切を歩きつつ、左手に見える(写真左上&左下)部分は、実は出曲輪(でぐるわ)。
今は駐車場。
↓↓
大堀切は、やがて土の露出した、本来の姿へ。
↓↓
しかしながら、この先は封鎖されていたので、戻る。
戻りながら、
奥の石垣、上半分がズリ落ちているのが解る。
↓↓
下図、下の部分が東曲輪。
左端が大堀切&出曲輪。
↓↓
