東海道ウォーク番外編・熱田神宮。


参拝後には、やはり『草薙館』に行かなくては!




草薙館には、熱田神宮に奉納された数々の貴重な刀剣が一部だが公開されている。



そして、ここの目玉は、やはり『刀剣体験コーナー』!



現代刀の小刀と大刀を実際に持つ事が出来る。

ここから、
人神人(ヒトシンド)君の弟子が実際に持った様子を。

まずは小刀。
↓↓



肉厚で、小刀でありながら800gを超えていたかと。
↓↓



そして、大刀も。
↓↓



こちらも肉厚で、1kgを超えていたかと。
↓」




そしてこちらは、姉川の合戦で浅井&朝倉連合軍に加わっていた武将・真柄直隆が使っていたという、
刀身だけで170cm程もある大太刀のレプリカ。
↓↓

私が持っている所をガラスの外から人神人(ヒトシンド)君が撮ってくれたのだが、
通称・太郎太刀(重量10kg)&次郎太刀(重量6kg)と呼ばれる大太刀の重さを直に感じた。

貴重な体験。