東海道。


あつた蓬莱軒の駐車場・宮宿赤本陣跡から少し進むと、

左手奥に何か立札が。




防災倉庫の前には、「西浜御殿跡」の標示が。

西浜御殿とは、
尾張藩2代目の徳川光友が1654年に造営。

幕府高官や公家・大名の客殿として使われていた模様。


残念ながら痕跡は皆無。


間もなく、この日の終着点!