東海道。


鳴海宿の東端・平部町常夜灯から少し西へ進むと、

扇川の橋。


その手前の住宅街の1ブロックが、

実は中島砦の跡。






こちらの住宅の方々の御厚意で、
敷地内のこの石碑の前まで入る事が出来るようになっている。
↓↓


この中島砦は、
栄禄2年(1559年)、今川氏の西進に備えて織田信長が築いた砦。




扇川を自然の水堀に見立てて岸辺に築かれた砦である。