東海道、阿野一里塚から更に西へ。


ひたすら歩くと、やがて見えて来る看板。

↓↓


桶狭間古戦場。

1560年、
織田信長が今川義元を討ち取ったという、あの場所。




整備された公園という印象。




古くは、田楽狭間と呼ばれていたこの近辺には、
7つの塚が有るそうだ。




こちらはそのうちの1つ、最も古い物だとか。




今川義元の本陣跡=戦死地の候補地の1つ。




戦いになった場所は広範囲に渡るので、
実際の本陣跡=戦死地は、未だ結論は出ていない模様。