鎌倉エフエム裏手の、甘縄神明神社へ初詣。




鎌倉幕府御家人にして、若き日の頼朝が伊豆で軟禁されていた頃から付き従っていたという、
安達盛長の、広大な土地の一部でもあったとか。





主祭神は、アマテラスさん。

合祀されているのは、
イザナキノミコト(アマテラスさんの父神)、
ウカノミタマノミコト(所謂、お稲荷さん)、
タケミカヅチノミコト(出雲を屈伏させた軍神)、
菅原道真さん(雷神にして秀才)。


平安時代の事、男児のいなかった源頼義がここで参拝した結果、
八幡太郎義家が生まれた…という伝説が。



手水舎。




手水舎の近くには、
元寇に対処した事で有名な、
鎌倉幕府8代執権・北条時宗“産湯の井戸”が。




階段の上には、拝殿。
昇っているのは、
「Kick Mizukoshi 歴史の雑談」で共演中の、
行弘瞳美さん。



二礼二拍一礼の後、
油断した表情の行弘瞳美さん。




拝殿の後ろの本殿。