鎌倉・妙本寺。
祖師堂の真裏には…
↓

ヤグラが1つ。
中に祀られているのは鬼子母神?
↓

祖師堂に向かって左の階段を昇ると、墓地。
墓地に入って左手の崖には、このヤグラが。
↓

ここは、“佐竹やぐら”と呼ばれている。
1442年、
佐竹家の跡目争い(佐竹常元と上杉憲直の戦い)で敗れた佐竹常元主従13名がここで自刃したとか。

墓地の奥には、生垣に囲まれた特別感の有る場所が。
↓

階段の上に有るのは…

源媄子(みなもとのよしこ=竹御所)の墓。

鎌倉幕府二代将軍・頼家の娘で、
頼家&実朝亡き後、唯一の頼朝の子孫として政子に可愛がられ、
公家将軍として京から迎えられた藤原北家・九条頼経と結婚したものの、子を為さぬまま病死してしまったという。
結果、源頼朝の直系子孫は途絶えてしまった。