令和5年10/29(日)、
鎌倉で60年に1度開催されるという、
円覚寺洪鐘弁天大祭(おおがねまつり)に。
御囃子が建長寺前を出て、小袋谷交差点を折り返してから円覚寺に到着するまでの時間を使って、
早めの昼食を。
踏切前の、“鎌倉五山”で、けんちんうどんセットを。
↓
店内のテーブルには、懐かしいヤツが有ったので…
↓

100円を投入!

↑
直径15m程のカプセルの中には、御神籤。
中吉!
↓

令和5年10/29(日)、
鎌倉で60年に1度開催されるという、
円覚寺洪鐘弁天大祭(おおがねまつり)に。
御囃子が建長寺前を出て、小袋谷交差点を折り返してから円覚寺に到着するまでの時間を使って、
早めの昼食を。