毎月第一日曜にのみ一般公開される、

横須賀市夏島都市緑地の、第三海堡遺構。


こちらは、探照灯施設。




探照灯施設の構造。



大正時代当時の探照灯は、
暗夜の良好な気象条件下では、
7〜9Kmの照射距離だったらしい。




中に入ると、細い通路を進み…




Uターンするように更に進むと…




階段を上がり…



こちらへ…



ここには、探照灯を移動させるレールが設置されていた?




階段を降り…




おそらく同じ構造の逆側は、
崩落の危険か?
やめておこう。



中央部のレールが残っていた。