久々に、ガイドブックに出て来る王道の鎌倉。



鎌倉宮の拝殿に向かって右側には…?


こちらは、村上社。

護良親王の忠臣・村上義光を祀っている。

社殿の前には、撫で身代り。


村上義光は、
護良親王が打倒鎌倉幕府の軍に身を投じたものの、
敗色濃厚となってしまった際に、親王の鎧を着用して幕府軍の前で自刃し、親王が落ち延びる時間を稼いだという。






こちらは、参拝者無料休憩所内。
奉納された巨大な獅子頭が。



そして、
鹿の剥製?



この親子3頭の鹿は、
かつて鎌倉宮で大事に飼育されていたそうだ。